Midjourneyでの新しい描き方。
キャラを作ってから絵を展開するのではなく、、、
1枚の画像から展開していくやり方です。
--cref(キャラクターリファレンス)は使ってないです。
Midjourney の強固なキャラ固定の note 記事を大幅にアップデートしました。
もっとも難度の高かった、元画像から背景を変えることが簡単にできるようになりました。
そのやり方を詳細にスクショ付きで解説しています。
【マンガ広告でアピールしよう!】
「フキダシの文字を読まずにはいられない病」
に、ヒト科は感染しています。
マンガには、最後まで読ませるパワーがあるんです。
文章の広告なんて、なかなか読んでもらえませんて。
おはようございます。
いまMidjourneyで描いてるKindle用のマンガのボツ絵です。
左が、--cref を使わない僕の「シン・キャラ固定」
右が、従来の --cref を使った展開
もう --cref 使わないかも…。
「シン・キャラ固定」の圧倒的な元キャラ再現度。
いい感じに描けそうですね。
暑いですね。
熱中症には気をつけたいですね。
北海道は観測史上初の40度らしいですね。
マメな水分補給などを心がけたいものです。
夏は海の遭難も山の遭難も多そうですね。
外国人が軽装で高い山に登ったりすることもあるみたいですね。
気をつけたいですね。
強固なキャラ固定で描いています。
わがままガールを描いてみました。
ほぼ完璧なキャラ固定で描いています。
「シン・キャラ固定」
詳細はリプ欄に。
へずまりゅうさんって、もともと迷惑系YouTuberでしたっけ?
もう何やったのか忘れちゃったな。
最近は奈良の鹿の保護をがんばってる人っていうイメージしかない。
でも、人によっては、「悪名は無名に勝る」とか言ってるよね。
がんばっていただきたいと思います。
猛暑日が続きますね…。
熱中症には十分お気をつけくださいね。
オバはん、ビーチにその厚着は…。
ここまで強くキャラ固定できて初めてマンガといえるのかもね。
Midjourneyはサイコーです。
マンガを描くためのツールです。