俵藤太様が強すぎ格好良すぎなのは当然として、6巻でついに登場した浄蔵和尚がいいキャラすぎる。
枯れて悟った系僧侶かと思ってたら、「仏敵相手に命燃やすの、たまんねぇー!」系暴力坊主だった。
ニンジャスレイヤー2部、一気読みした。
個人的に最高だったアイサツは、このシーンの直後のやつ。後悔も怒りも思い出も、全て受け入れてのリブート。こういうのに弱い。
魔男のイチ。舐めてた妹が正面から自分に意見してきたどころか、上手く隠してると思い込んでた自分のセコさについてもフツーに把握していて、見事に脚を掬われたスピカお姉ちゃん。
ブザマかわいい。
機動戦士ガンダムサンダーボルト、最新刊読んだ。
カーラの吐き捨てるようなセリフが全て。
彼が縋ったニュータイプの超能力も、結局カーラの復讐心を折ることはなかった。
将国のアルタイル24巻。
マフムートを信じて自分のプランへ全振りしたザカノスと、姪を信じられず周囲に流されたバルトライン皇帝の差が生んだ、残酷な結末。
将国のアルタイルでは、こういう「情報共有手段が無いからこその結末」が割と多い。ノブさんも水晶玉にビビるわけだ。
原作の「サユリ」は操作寄り放出系の空間操作型で、地縛霊に多いタイプ。
ただし、「サユリ」の場合、ターゲットにしたババアが放出系能力で作った空間から自力で脱出してくるゴリゴリの強化系だったのが運の尽き。