#男もすなる少女マンガといふもの
「観用少女」。世に完璧は存在しないが、完璧の傍らに立つ漫画があるとしたら、これがその一つ。
#SFのおぞましい設定
「銃夢 LAST ORDER」
ナノマシンによる不老不死が実現。富裕層の寿命は理論上無限に。
結果、政治の世代交代が消滅し、子供は邪魔者扱い。ついには出産が非合法に。
貧民層が産んだ新生児は? 法のもとで虐殺されたり、殺人ゲームに使われたり、食べられたりします。
増田こうすけ、まあまあムチャクチャ(な天才)だけど、エッセイ漫画最終回の
「面白い漫画描きたい。それは20年間変わってない」
というコマ一つに、この人のクリエイターとしての真摯さが凝縮されてると思う。 https://t.co/WERgCJN9uT
一人一人はそこそこでも組織としてダメになっちゃった、的なシナリオが流行ってるのは確かにと思う。
じゃあどうするかとなると「組織を作った際の理念に立ち返る」が有効なのは現実と同じで、鬼滅呪術ヒロアカがやってるのはその辺。法や社会の根幹を問い直してる。
「百足退治」、「将門討伐」の二大偉業の両方が読める「瀧夜叉姫」、超おすすめ。藤太さんも将門も強すぎる。 https://t.co/s1kvLkN8gH
今週のバーソロミューくま、そういえば尾田先生の師匠の徳弘先生も「不義の娘を男手一つで育てる父親」を最新作でやってた。
キシリア様、明確に「ザビ家のニュータイプ」として描かれてる。
親殺しを許せず、遂に反乱して兄を弑逆したあたり、「ナウシカとユパに出会わなかったクシャナ」って感じ。
シャリアとの出会い方が違えば、あるいはララァと出会っていれば、少し違うルートがあったのかも。
#ジークアクス
高僧の類、たいがいが文系マッドサイエンティストの如き方々である。画像は「天竺熱風録」の彼岸師、智岸師。 https://t.co/la7Cgfjn8P