「子供相手の性愛は『言いなりになりそう』『優位に立ちたい』という気持ちを含んでいないと言い切れるのか」というの、「子供相手じゃない性愛では言い切れるのか、都合のいいところを好きであるに過ぎないのでは無いと本当に言い切れるのか」って感じがしますね。
何が違うん?という感じだし、「性的消費」度でいえば当然下着のほうが性的だろうし、「細かく言えば」で詳細な理屈が語られるのかと思ったら単に中身のない罵倒を細かく分別していうだけなのですごいなと思いました。そんな「この人個人の意見」を他の人が採用してあげる動機がない…
多摩湖さんは女性だと思っていたんですが、「太もも展中止に反対する女性はTwitterのどこを見てもいない」のだそうなのできっとおっさんなのでしょう。
世の中には「ズームアップできなくても実質解像度があげられる」という説もあります。え、ええと、そういうものかなあ。
「肉を薄く切って串に刺して重ねたやつを焼いてる」というのは見ればわかることで「なるほど思った通り」とかそういう話ではないのでどういうシチュエーションで言ってるのか気になりますね…
まんが「飛び降り自殺する人は落下中にそのストレスで胃に穴が開く!」
わたくし「飛び降り自殺するくらい追い詰められるストレスでは胃に穴は開かないんだ、ふしぎ!」
自分の好きなものに悪評が立ってても「確かに的を射た悪評だ、ぐぬぬ」とか「自分ではいいと思ってたけど悪いとこも理解して良さ度減」とかはあるでしょうけど、それ以上に自分の感想が変わることはないなあ…