子どもたちから幸せなイベントを奪ったのはコロナではなく、大人の保身の犠牲になっただけです。あの時は仕方なかったで済ませず、猛省して二度と繰り返さないようにしないといけません。 https://t.co/DECGwlEfM7
通常の学校生活が奪われたのは、コロナのせいではなく愚かな大人達のせいです。社会全体で感染対策に全振りなんてしたら、一番犠牲になるのは子供たちなんですよ。大人たちは重く受け止めて、二度と繰り返さないようにしないといけません。
コロナは飛沫感染ではなく空気感染です。空気感染にマスクは無意味。
マスクが感染予防になると誤解されたままでは本当の脱マスクとは言えません。サンクコストが大きすぎて、テレビでマスクの効果が否定されることはないでしょう。だから、自分で気づくしかないんです。
犯罪者は低リスクな人だけ狙うというのも、女性や子供がターゲットになりやすい点で同じですね。
弱そうな人だけ選んで攻撃する実例は、医療機関でも経験しました。マスク社会は人の攻撃性を増長し、差別を容認する恐ろしい世界でした。二度と繰り返してはいけない。
花粉症対策には洗眼と鼻うがいがおすすめです。
目や鼻の奥に付着した花粉を洗い流せるのでスッキリします。私も花粉症ですが、これだけでだいぶ楽になるのでマスクなしでも花粉症シーズンを過ごせています。
コロナ前までは、花粉症シーズンでもマスクしてる人は少なくて、せいぜい2割くらいだったと思います。4年前までは花粉症でマスクしてた時もあったので、素顔だらけの街中で「この人たち、花粉症じゃないんだ。良いなあ〜」と眺めてたのでよく覚えています。
マスク着けろと絡む人はいても、マスク外せと絡む人はいません。ノーマスクを貫いてきた人たちは無意味なことを強制されるのが嫌なだけで、他人の行動をコントロールしたいわけではないからです。