こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ほな寝るりら。
かなり長いことトップに貼り付けてあった絵だけれど、下げてソコソコたつので。最初のばけもん氏は足袋をはいてるのですよね。
#同じ人が描いたとしか思えないイラストを貼る見た人強制
今一つ、タグの意味が掴みかねているのだけれど・・・これでええのかしらむ?
そう、次次作というワードに目が行きますよねぇ。私はマイマイのついたジャンヌダルクがシュツルムティーガーで進軍してる図しか思い浮かばないんですが…。 https://t.co/Zcv0gtvqea
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#無言で途中放棄した作品をあげる見た人もやる
タグでは無言となってるけど・・・。球磨の水偵が至近弾不発で米潜を逃して、爆弾つけっぱなしで4ヶ月70回も射出してる事が判明して、色々あって5500t軽巡では珍しい零観を運用する話を描こうとしたけど・・・面倒くさくなってやめたー。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
すみやかに寝るりら。
F6Fになって米海軍空母艦載戦闘機搭乗員は主脚引き込みを手動でやる苦労から解放された訳だけれど(と、とりあえずFM-2は置く)車輪の半分カバーが無いのはどうなんだろう。・・・どうでもいいか、な。
#みどりの日なので緑色の画像を貼る
色彩的にはあまり緑じゃないけれど、オチは緑の人がやってます。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
日本機愛好道は知れば知るほど物悲しさを増すので、一部の方はロマン充填率が上がる。ピックアップされるのは、零戦、烈風、震電、紫電改、五式戦などなど。まぁ、趣向として震電より二式30㎜機銃搭載零戦の方が余程ロマン丼の載せ物として説得力がある気がするんだが、あまり話題にあがらない気がする