オタクはこれ。性の多様性を尊重すべしと声高に叫ばれる時代なので、二次元のキャラを愛し結婚することは認められるべきだし、手塚先生だってそれを予見してたじゃないか。2483年の話だけど…
「この広告に興味がない」の効力は3週間程度である事が判明。コミックシーモアのプロモーション、21日後にゾンビの用に復活してきた(2度目)。
TLは突然、あふれる広告によって崩壊を迎えた!その世界で何故か、広告に興味がないをクリックし続けた1人の男。その性質を知った時、彼が取った行動は…
コミックシーモアのプロモーション、前回は「この広告に興味がない」を押して21日後に復活したのだけど今回は1ヶ月後にゾンビの用に復活してきた。TLは突然、あふれる広告によって崩壊を迎えた!その世界で何故か、広告に興味がないをクリックし続けた1人の男。その性質を知った時、彼が取った行動は…
限界集落温泉(下田市)【舞台探訪・聖地巡礼】https://t.co/f5G4o7eMzw 鈴木みそ先生の漫画作品、“ギリギリ温泉”の舞台である静岡県は下田市を訪問して来ました。作品の主たる舞台はタイトル通りの場所ですが、回収してきた実在の風景は下田の市街地です。#butaitanbou
忽那諸島の各島に出航している中島汽船、高浜港の券売所は有人の窓口しかないのに、中島の大浦側には自動券売機があるの不思議だよな(窓口もあって受付の人もいる)。本土側に自動券売機があって離島側が窓口しかないってなら分かるんだけど。ふつう逆じゃね。本土側からだとかっこいい硬券なんだよね
『ゆるキャン△』の劇場版、46話で「いつか島キャンも行ってみたいね」とあるのだし、ティザービジュアルが成長した5人の時点で、どう考えてもそれぞれの人生を歩む5人が伊豆大島に集まってキャンプする話にしかならんと思うし、夏にオタクが神津島よろしく押し寄せる未来しか見えてない
#ゆるキャン