#漫画やアニメの正気かと思ったシーン
#ドカベン
読んだ時はショックでした😱
水島先生は大阪で生活していたので、
こういう食文化に接したのかもしれません
現行の単行本は、セリフが修正されていると思います
🈲引用RT
#水島新司
すがやみつる先生《コミカライズ魂》のワンエピソード
『ジャッカルの日』コミカライズ
数ヶ月前、掲載誌を持っている私に売ってほしいとコミカライズ蒐集家からDMが来るぐらいに貴重な漫画のようです
もちろん、お断りしました
コピーも致しません
♦️コミカライズ魂♦️
すがやみつる著
『ジャッカルの日』エピソードは、以前に私のツイートへのリプで知りました
入手した古い中一時代に掲載されていて、私にはサプライズでした
ジャッカルのタイトルに動物映画と勘違い
このエピソードは漫画で読みたいと思ったぐらい面白い😂
♦️コミカライズ魂♦️
すがやみつる著
数ヶ月前に読んだ『仮面ライダー青春譜』の記憶が新しい私
この本の補完的なエピソードもあり、2冊分を楽しめました
ページをめくる手が止まらない〜😆
今年読んだ本のなかで1番面白い‼️
すがや先生は
コミカライズという漫画文化の生き証人(語彙力)
ボロくなった《TVアニメの世界》の代替品と一緒に購入
💫SF(略)の世界💫
味覚との遭遇
原作 石津嵐
漫画 すがやみつる(美鶴名義)
ホラー風味があるSF😰ニガテ
『鳥よ、飛びたて‼︎』との落差がありすぎます💦
📍漫画の描き方
効果技法のお手本のような血しぶき
📍モデルがいそうな(岡)キャラ
探していた本が入手できて嬉しい😆
本を並べて感激もひとしお☺️
📕まんが家入門大百科📕
すがやみつる先生の漫画講座🖋
とても面白い
これも先生のワークとして経歴に載せてほしいですね
背表紙には先生が(笑
💫いつか夜空で⚡️
中一時代掲載の作品を例に
ストーリー作り講座
大好きな作品です✨