来年の浜辺美波カレンダー、全部に犬が合成で入り込んでいるという「月刊少女野崎くん」の椿さんみたいな悪夢を見て飛び起きる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今のジャズ物映画のサウンドは8ビートっぽいの多いけれど永島慎二漫画からは4ビートのジャズが聴こえて来る。さてBLUE GIANTはどうかな。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
なんか聞き覚えがある名前だと思ったけれど私が持っているのはマット・ベイカーの「キャンティーン・ケート」だった。 https://t.co/D8ReipdReO
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
「はだしのゲン」はみんなが知ってるジャンプ連載時と共産党や日教組の機関誌に連載されてた分とは全然違うからな。戦後編は「仁義なき戦い 広島死闘篇」みたいになって面白いけれど、不良バイク漫画からラブコメになった「750ライダー」ぐらい違う。教材として使いにくいというのは分かる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
T-ジョイエミテラス 所沢の「ビートルジュース ビートルジュース」Dolby Atmos対応のスクリーン1なのに
「1scrでの上映はDolbyAtmos上映ではございません」
ってどうして?😨
IMAX もScreenXも上映するのに、よそではDolbyAtmosやってるのに。
アーヤと魔女の公開に展覧会合わせる為に「手描き、ひらめき、おもいつき」展は延長しないで打ち切っちゃったの? いや草 https://t.co/qlptUBPaWg
2020年
6/27(土)
少年ジャンプ30号発売
7/9(木)
愛、2回目の学校潜入
7/10(金)以降
美雪と愛が化学室で会話
7/10に美雪が持っていたのが6月27日発売の少年ジャンプ。
部屋の本棚にもジャンプコミックスがあったし、単行本発売までチェンソーマンの神回75話「9.12」を再読するタイプか。
#ひらいて
食べず嫌いの子供に出来合いの惣菜を薦めていたらお前に出汁の取り方が分かるのかと海原雄山が殴り込んで来たんで迷惑してるだけですよ。 https://t.co/IuqLL7uxmk