青酸カリがお菓子の飾りにしたアーモンドの匂いとか、脚本チェック体制はポリコレにしか目が行ってないんじゃなかろか。
ここまでひどい敗走、何かで見た記憶があったんだけどいしいひさいちのマンガだなきっと。 https://t.co/8EW31ociXy
なんか予告が変だよね。すごく良いファンタジーっぽくて。原作通りであの予告だったら予告詐欺っぽいし、映画が本当にあんな調子だったら泣く。 https://t.co/hOljDCnGe5
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
別役実や赤塚不二夫の不条理に通ずる残酷味のあるブラックコメディだと思いながら楽しんで見ていたのだが、まあそもそもそういう物が好きじゃない人はいるわな。
#イニシェリン島の精霊
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こういう時代だから窓側にいるのが男子でポテトつまむのが女子という決めつけはよくないぞ。昭和のようにひばり君や渚ちゃんが男子をからかっているとか男子に見えたのが竜ちゃんや激ちゃんという可能性も考慮してポリコレ棒への盾とするのだ。 https://t.co/WDzycbLMIj
メガネっ娘キャラはアラレちやんからポピュラーになったというのは確かだろうけれどメガネフェチはアンナ・カリーナの丸メガネ美少女(66)が石ノ森マンガのメガネっ娘(71)に与えた影響を考えたりしている。