『DRAGON BALL モノクロ版 6』 https://t.co/yICTMJkxs7 #bookwalker
現実的には尻を抑えるはずなんですが手の位置は腰。刺さってるところを見せて、やや複雑に見えなくもないページを説明交えてまとめてる。判りやすい。
抑えてる位置はさておきポーズも「それっぽい」ので遠目にぱっと見ても解る。
『DRAGON BALL モノクロ版 5』 https://t.co/AvrRYBWzW6 #bookwalker
前回銃撃ってきたしね……
『DRAGON BALL モノクロ版 5』 https://t.co/AvrRYBWzW6 #bookwalker
物騒な話になってきた
『DRAGON BALL モノクロ版 5』 https://t.co/AvrRYBWzW6 #bookwalker
亀仙人は集中線の人。良い人だなぁ
『DRAGON BALL モノクロ版 5』 https://t.co/AvrRYBWzW6 #bookwalker
優しい世界~~~
大人になったら負けが許されなくなる展開が待ってるらしいので今から心が痛い
『DRAGON BALL モノクロ版 5』 https://t.co/AvrRYBWzW6 #bookwalker
同じギュンですよ。互角。悟空のほうが左ページなのでやっぱり主人公を見せたいんだなぁ
『DRAGON BALL モノクロ版 5』 https://t.co/AvrRYBWzW6 #bookwalker
伝説(武天老師)の伝説(かめはめ波)なので半ページ使って溜めても良い
一コマ目だけ背景が真っ白、他はスピード線と顔のアップ。ほぼ顔だけ描いてても動きが解るしカウントダウンでもある
『DRAGON BALL モノクロ版 5』 https://t.co/AvrRYBWzW6 #bookwalker
筋斗雲が無くても移動の線は出して良い、普通なんだけどドラゴンボールでやると新鮮
やっぱり筋斗雲が天才の発明
『DRAGON BALL モノクロ版 5』 https://t.co/AvrRYBWzW6 #bookwalker
ど頭からこれなんですよ。二コマ目でちゃんと振り向く、四コマ目で下を向く。これなんですよ。楽しい。
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
ナムさんへのアフターフォローも含めてじいちゃんの株が上がり続ける。
素晴らしい武道家、おもしろおかしく生きていける人なので……じいちゃん……。
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
特に理由のない空中制動と加速が読者に襲いかかる!
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
左右対称のコマ割りで互角と動きを表す技術よ