『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
ひげと言動がじいちゃんなんよ
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
この線で弱キャラは無理でしょ、からの圧倒的力量差。三枚目の会場が黙る。だって一コマで複数同一人物が描かれてる時は最速だもの。
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
普通ならこれで勝つ→悟空の敵なのでこの程度では負けません。
両方全部左ページ使ってて、右ページは過程や位置関係の確認なので、本当に見やすい。
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
物語の現場から離れるのでキャラと音は読者に近づく、今までの逆パターン
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
負けるだろうこれは→負けない
なんだろう、メソッドとして左ページに見せ場を作るのがあるんだろうか。これ両方左ページです。
加速の集中線と解放の集中線の差も比べやすいから、やっぱりあるんだろうな左ページメソッド
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
静から動の差が凄まじいので当然見えない
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
速すぎるので読者にも見えない
修行の説得力をこんな形で出力していいんだ……
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
まねしてみよっと!→できる
悟空、かめはめ波の時も同じだったので天才性を描かれ続けてる
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
左右対称のコマ割りで互角と動きを表す技術よ
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
特に理由のない空中制動と加速が読者に襲いかかる!
『DRAGON BALL モノクロ版 4』 https://t.co/9MlkDU8nhl #bookwalker
ナムさんへのアフターフォローも含めてじいちゃんの株が上がり続ける。
素晴らしい武道家、おもしろおかしく生きていける人なので……じいちゃん……。
『DRAGON BALL モノクロ版 5』 https://t.co/AvrRYBWzW6 #bookwalker
ど頭からこれなんですよ。二コマ目でちゃんと振り向く、四コマ目で下を向く。これなんですよ。楽しい。