「朝六時に寝る生活になっていた」
「月イチの病院の予約を入れていたが、10時には終わるのでそれまで起きることにした」
「病院に着いてから、『今日だけ14時からの予約』だったことを思い出す」
「1分しか潜っていられない男がギリギリ一分で浮上する直後に足で引っ張られた気分になる」
「暴れん坊将軍」でも、リボルバー拳銃を「発明」した男ってのが出てきて、銃もそうだが、弾丸の発明自体すごいぞw
雷管とかどうしたんだろアイツ。 https://t.co/P5kaVdWReg
まぁ逆に言えば、百年先まで祟るほどのダメ人間なのび太の運命を矯正するには、それくらいの桁違いの伴侶がいないと不可能だったのかも、しれません・・・・
もう一つは、「乗り移ったしずかちゃんの精神力が桁外れで、肉体を凌駕するほどの影響を与えた」です。
本来のスペックを上回る負荷をかけた結果、もしかいsてこの時ののび太は筋肉断裂、複雑骨折、内蔵損傷の可能性すらあったのかも知れません。
しかし、痛覚すら封じ込められていたと。
しかもここで興味深いのが、のび太の体に入れ替わったしずかちゃん、周りがびっくりするほどのパフォーマンスを見せ、「人が変わったみたいだ」と驚かれる。
ただその前段階で、のび太としずかちゃんが体を入れ替える話があり、最初は渋々承諾したしずかちゃんが、のび太、すなわち「男の体」を存分に謳歌する。どうもしずかちゃん、普段相当「溜め込んでいる」人だったとw
ノビスケ、野比家の男としては規格外なまでにアクティブで、一度現代に現れた時はジャイアと互角の戦いを繰り広げた挙げ句、「やるじゃねぇか」と友情まで芽生えさせる。のび太のDNAを外見以外継がなかったジュニアw