男が放送禁止用語モリモリのアナーキーすぎるオリジナルソングを突然歌い出すことを除けばキラッキラな少女漫画・ひだのぶこ『レッツ♡ゴー 青春!』を読んでいる
(図らずもこのタイミングで)積読していた『ストップ!! ひばりくん!』を 読んだ。明らかにトランスジェンダーとして描かれていながら、フィクションにありがちなステレオタイプの"女らしさ"はなく、ひばりくんのキャラ造形がかわいくて格好よくてすごく魅力的。作品を政治利用しないでほしいね
何かで炎上しているらしいけど詳細が分からないとき、つい検索したり普段見ない"おすすめ"タブを開いてしまいクソみたいな晒しアカウントや叩きツイートを見つけて後悔するの、つのだじろう『恐怖新聞』で読むと寿命が縮むとわかっているのに毎日恐怖新聞を読んでしまう主人公・鬼形礼みたいだな
また冷凍餃子焼くのに失敗して、「でもまあ口に入りゃ一緒か!」と開き直ってはみたけれど、やっぱり綺麗に焼けた餃子とぐちゃぐちゃになった餃子は別物だよな 着地が一緒でも、もはや別のものだよな 本当は「セワシ理論、さすがに遺伝子的に無理ないか?」って子供の頃からちょっと気付いてたよな
近所の古本屋で函無し格安で売られていたので田河水泡の『凸凹黒兵衛』買ってしまった。戦前の作品とは思えないくらい面白い。「いやだァ損害賠償してくれなきゃいやだァ」って言いたい。そしてなにより絵がかわいい……グッズを出してくれ……