「そうだ!いい遊びを思いついたぞ!」
良い台詞ですね〜。
列に並んで順番待ちしてる時でも遊ぶことを考えてる。こんな友達がいたら退屈しなさそうですね。
中山望「BORING AFTERNOON IN THE AIRPORT」より
とある女子高生とその友達が超能力に振り回される話です。
「ミセス・サイキック」
野口明宏
『すいかとかのたね6号』より
#コミティア142
中野・タコシェに『すいかとかのたね8号』を納品してきました。近く店頭にも並べてもらえるかと思います。
とてもよくできた号だと自負しておりますので中野にお立ち寄りの際はぜひ中野ブロードウェイ3Fのタコシェをご覧ください。
(委託販売時の価格は↓この画像と異なります)
屋根裏で生活する2人の女性。
虫酸の走る嫌がらせ。
皮の無い果物。
猫の亡霊。
そこにいる人物や言葉が実際に有ったのか無かったのか、境界はどうやって決める?そこに無かったとしても感情は残るんだとしたらそれは無かったこととしていいの?そう考えて描いた作品
野口明宏『シミカの種、五つ』
タオ(グラフィック・デザイナー)
みなはむ(イラストレーター)
中村悠一郎(現代美術作家)
近藤ていゆう(ミュージシャン)
みんな漫画を描いていますが、本職はそれぞれです。いろんな人が描いてます。気になった漫画があったら、ぜひnoteを覗いてみてください!
#漫画
https://t.co/YtVMYBF97F
でも他人に言いますが今日「うおおお」となったのはこのコマでした。何故かはわからないけどいい絵。真造圭俉『森山中教習所』より。