「東京から歩いて…」坂上暁仁
ちばてつや賞入賞以来さらに洗練された画力を持って描かれた彼初のエッセイ漫画。
「東京から実家の福岡まで歩いて帰る」という、昨今脱獄犯と見紛われるような試みを見事成し遂げたその道中が力強く精細に描かれている。大切な物はほしい物より先にくるんですね…}👨🌾
取材お助けロボが故障⁉︎困り果てた記者はなんとか取材を敢行したいけど……
何もない道、使えないロボット、迷惑な田舎者…俺を舐めるなよ!🛻
中山望『高原でひとりぼっち』
最近活動が活発化してきている「漫画雑誌すいかとかのたね」はBASEで買えますよ〜!
現在買えるのは4号と5号。漫画が好きな人には4号、雑誌が好きな人には5号がおすすめです👺
https://t.co/IJFUtvsgo5
リュックで隠した背中の秘密は。自分自身でさえなかなか確認することができないソレとの対峙と生活🎒
望月浩平『未確認背面物体』
【すいかとかのたね6号ゲスト🌮】
④田中杏佳さん
これまで2号・別冊・4号に描いてくれた田中さん。描くたびにすごい漫画が出来上がるので末恐ろしい…ということで今回もオファーしました。我々イチオシの作家です。
『ミノムシ』はnoteでも公開しています。
↓2号『ミノムシ』と4号『天使と悪魔』
【コミティアのお知らせ】
三橋光太郎「INTERMODULATION」
彼の漫画は夜の海のように深く美しくて、冬の寒さみたいに鋭い。毎号研ぎ澄まされていく絵とセリフは必見。
流動するモチーフに惹かれるようで、今作は海の話。さまざまな作品とリンクする、名作の香りがします。
(すいかとかのたね5号)
【おしらせ】
通販に5号を追加しました!!
5号は漫画も漫画以外もおすすめです。
https://t.co/IJFUtvsgo5