カナリアだ~!と思いつつ、この鳥一瞬見せれば、分かるよね?という製作側の心の声を感じました。
下は『クリスティ・ハイテンション 6巻』新谷かおる
#月9でシャーロック
ソア橋、列車の中で、膝に手をおいていたずらっぽく目を覗き込んで僕のためにピストル持ってるよね?貸して?と仲良しな感じから、重りにくくりつけて川に沈めて実験成功!巡査部長に川さらって回収しといてって結構ひどいと思ってましたが、新谷かおる作品で回収シーンがあってちょっと嬉しかったです
優しくて頼りになる銃使いのワトソンさん
「クリスティ・ハイテンション」3巻 新谷かおる
某湿原の洞窟に潜む謎の人物を突き止めに行くところ
ご婦人の護身用の2連発銃。銃の話はワトソンさんとしていることが多い。いちいち各人の銃を描きわけていて、あらゆる角度で書き込んであるのが新谷かおるさんらしい
ホームズの呼び名がファーストネームのウィリアムの、ウィルなのは珍しい、と読み返して気づきました。ワトソンさんはドラマ SHARLOKと同じジョン
クリスティ・ハイテンション
これかな?
『クリスティ・ハイテンション 』新谷かおる 昔、パスティーシュが苦手だった頃に読んでこんなに面白く翻案できるんだ!ってはまってから世界が広がったシリーズです
JSHC小ネタ集の「X色の研究」で、じけんじゃけんの人の、って出たら、会場の人達があ~、じけんじゃけんの人かあってなってたので、その夜じけんじゃけんとは?!と試し読みしたら5巻まで買ってました。楽しい。
じけんじゃけん! 安田剛助 (ヤングアニマルコミックス