石川次郎「lunettes」。フランスでの展示のために作成したもののお蔵入りしたテキストなしの漫画を帰国後緊急出版!http://tacoche.com/?p=10555
ホラー・怪奇幻想・ミステリ系イラストレーター界賀邑里さんの新作漫画「塩の壜」。http://tacoche.com/?p=11264
ホラー・怪奇幻想・ミステリ系イラストレーター界賀邑里さんの新作ホラー漫画「塩の壜」再入荷しました。http://taco.shop-pro.jp/?pid=89501116
ネルノダイスキさんの同人誌「エソラゴト」が再入荷しました。今回が最終入荷になりますので、気になる方はお早めに。http://taco.shop-pro.jp/?pid=84676960
辞職届を出して有給消化中の一人台湾旅。繁華街から夜市、動物園、千と千尋の舞台?九份と歩き回った二泊三日を綴ったたなかときみの旅エッセイ漫画「男いっぴき! 台湾旅行記」http://goo.gl/3TfdWy
くるみみどりさん編集・デザインの、イラスト、コミック、エッセイの小冊子「虫」。平林和史、キクチヒロノリ、早坂亜佑実、赤田祐一、くるみみどりが参加。
昭和な漫画の懐かしさを新しい形でお送りする手差ユニッツの新作「TELERO」。言葉にならない思いを伝達する未来装置TELEROの発明者の言葉にならない思いとは…?http://goo.gl/I0OSo6
春川ナミオ先生が90年代後半に発表したレアな劇画作品「処刑島の女王」が2冊だけ出てきました。定価5000円で販売してます。
ネルノダイスキ「NecoとTaco」は、ネコ&タコあるいは、ネコto(から)タコへ
の変容の物語。細密な背景描写とグラフィックなキャラの組み合わせによる絵の奥行き感も魅力。http://goo.gl/goEyoP
好評だった、とあるアラ子さんのジン「何故わたしは恋人のCD棚を端から聴き、レビューするようになったのか漫画」を基にしたコミック「わたしはあの子と絶対ちがうの」が入荷。タコシェも描かれています。ありがとうございます!
ケン・ニイムラ企画、ムライ、もぷ子ら7作家が参加した漫画誌「ALENZYAS」。各自がデザインしたヒーローと悪役をシャッフルして、自身のヒーローと当った悪役が戦う物語を描きます。http://goo.gl/y80c8r
2014年3月から15年6月頃までの大谷秋人名義での作品集、ビュー「球体とマンガ」。何を描いていいか迷っていた頃、わからなさをそのままに描いた600ページ近い大作。http://goo.gl/3ldXpb