いしいひさいちさんの「ののちゃん」に時々登場したポルトガルの大衆歌謡ファドの歌手を目指す女の子吉川ロカの登場シーンをまとめた、彼女を主人公にした青春物語「吉川ロカ ストーリーライブ」。
いしい商店による自費出版、タコシェでは店頭販売のみとなります。
昨年3月に亡くなった漫画家・山本夜羽音さんが自身の生活を描いたエッセイ漫画に未掲載原稿や遺族、元妻、友人、表現の自由に関わる運動仲間、推したちの追悼テクストや漫画を加えた「迷走日記ボーダレス 追悼編」入荷しました。
https://t.co/xpNtskTdx7
毒カレーの林眞須美や秋葉原の無差別殺傷事件の加藤智大ら死刑囚42人が24時間監視の独房で描いた絵を収録した日本初の死刑囚作品集「極限芸術 死刑囚は描く」。http://goo.gl/lDM7Jm
ホラー怪奇をテーマに、北海道在住の漫画家たちの作品を集めた年間誌「怪奇」が創刊されました。花輪和一をはじめ、叙情系の森雅之、絵本の森環、ノイズ系?のFumicsまで怪奇に寄せて寄稿しています!http://goo.gl/noxzmJ
ホラー怪奇をテーマに、北海道在住の漫画家たちの作品を集めた年間誌『怪奇 創刊号』が再入荷しました。https://t.co/EUQPyMQ5Qe
くどすぎるキャラ、超絶デッサン、荒唐無稽のSF調ストーリーの三拍子が揃った飯島市朗先生のブックパンチ掲載作第3弾「恐怖の乳房」。女の体だけが目当ての男たちに、肉食系乳房で復讐する小説家・墨江田奇子のタイトル作ほか9編を収録。
https://t.co/KwgYh3XEoA
丸尾末広「トミノの地獄」に登場する、黄金卍教会の紋章のピンバッジ。
真鍮製のつや消し金で、浮き彫りになった中央の四脚=テトラスケリオン部分は擬七宝、表情はシルクスクリーンでプリントされています。
https://t.co/WgIVLmyIX4
明日6/28(金)より、ネルノダイスキ「ひょうひょう」(アタシ社)の発行を記念しての原画や立体の展示を行います。その肉筆原稿の繊細なタッチをぜひぜひ、ご覧ください!! 立体作品とそれが登場する漫画原画も見比べてみてください! ※明日はイベントのため通常営業は18:30までになります。
高寺彰彦が、長編『ナムチ』を序盤で打ち切られた後、新たなファンタジー連作の第一部として描いた『レイラの角笛』。表紙は、本書の企画段階で入院していた作者の指名により高畠聡の描きおろし。
https://t.co/1vV0bUFqFz
スケラッコさんの新刊「バー・オクトパス」予約受付中。
サイン入り、ペーパーつきです。
🐙静かな青い海、色とりどりの海藻やサンゴの奥に、ひっそりと佇む小さな酒場「バー・オクトパス」。
バーテンダーは8本の足を自由自在に操りカクテルを作るタコのマスター。
https://t.co/LKD1Cg8mXx
83年にガロでデビューし90年までに11の作品が掲載されながら、97年に42才の若さで志半ばに無くなった中西章文の遺作13本を、師にあたるはやせ淳さんが編集した「夢の途中」。現実と虚構が交錯して区別がつかなくなってゆく状況が緻密に描きこまれています。https://t.co/PgKnSMBrbJ
服部昇大「日ポン語ラップの美ー子ちゃん」。ラップを愛する美ー子ちゃんが、いとうせいこう、RHYMESTER、田我流、TOKONA-X etc.らの名曲名盤を初心者にもわかりやすく、マニアも納得の小ネラを効かせて解説。http://goo.gl/t3Pnji