『濃爆おたく先生』のリック・ゴッムを思い出したわい。
https://t.co/Qi4SSkVorR
『資さんうどん』に転進してカツとじ丼+ミニうどん(ごぼ天・肉)+おでん(玉子・厚揚げ・大根)+ぼた餅の自己流フルコース。おでんの玉子と大根は『ダンジョン飯』のパッタドル流で食べる。美味くない訳がない。自己流では固茹で玉子の黄身を崩して出汁に溶かし込んで啜るのが定番。
「にんじん」、こういうものの存在を知らなかったので、思わず雨が止んだら人参を刻んで筥崎宮の参道の鳩に食わせてみるか、となった。
#限界OL霧切ギリ子
「日本一の張郃好き」としては司馬懿のパシリ扱いで情けない描写があってもまあ演義(吉川三国志)準拠だから仕方ない、むしろ出番が多いのを喜ぶべし、としてきたが、蒼天航路で理想的な張郃が描かれたからもう横山三国志は……
この画像は以前某画像投稿系匿名掲示板に立った食事マナー関連スレッドに貼られていたもの。今回あらためて調べてみると漫画『ワールドトリガー』のひとコマで、こう蘊蓄を披露するのだがフォークとスプーンを駆使する先輩に「ここは日本だ」と一言の下に切って捨てられるというオチだった。確かに日本 https://t.co/ciqaE7KisV
若気の至り、初めに結論ありきで、その根拠となりそうな史料を探しても探しても見つからず、反ってそれを否定する史料が出てくる。で、教授にこうゲロッたら
「その仮説が間違っていたと証明されたから良いじゃないか」
と言われた時の救われた感。
『異世界おじさん』の舞台、原作者が福岡在住という未確認?情報から福岡だとする説もあるが、それを補強するひとコマ。「シャワー『ば』浴びていきなさい!」
#異世界おじさん
理屈は分かる。ただ、食物繊維が不足すると思うのでそれ系のサプリメントも併せて摂れば完璧か。
鶏から揚げは大好物だから、ちょっとやってみようかな。どのくらいで飽きるか、いやいや、毎日から揚げと各種サプリメントにかかる費用は現在の食費予算を遥かに超えているよ。
#平和の国の島崎へ
いつもは納豆おろし蕎麦とか納豆からみ蕎麦、何はなくとも薬味の葱ダクで食べる蕎麦だが、白葱を切らしていたのを忘れてめんつゆだけをぶっかけて食す。十割蕎麦の乾麺を茹でて食べるのだから、新蕎麦もへったくれもないが、はからずも海原雄山と同じ食べ方に(笑)。
不買運動を叫ぶポストを無作為にいくつか拾い読みして溜め息。そんなに簡単に扇動されるなよ。
寡聞にして岩下食品は知らなかった。応援の意も込めて生姜焼きの素を取り寄せてみよう。
https://t.co/7ZUgZiZyMg https://t.co/fv5Hyr64lM