@Kou_yms1999 ちなみに第一話のタイトル。
この「助けてくれたアノ人は・・・・・・」のアノ人こそ、関さんです。
この時は、勝手にジムニーでバハに出場した伝説のレーサー、関重作さんをキャラクターのモデルにしちゃったけど、まさかその後、徳間書店の4WDフリークで連載して、その関さんや中田和夫さん達にドラテクを教えてもらって漫画を描くなんて思いもしなかったな。
初心者は、とにかく、どのコマにも人物キャラクターを大きく描いてしまうんです。
意識的にキャラクターを描かないコマ、キャラが小さいコマやページを入れると良いですよ。
僕がアシスタントをやっていた先生の仕事場では「捨てゴマ」なんて呼んでいましたが、決して捨てちゃあいけないコマです。
10年程前に実験的に描いた「スターパイ」。
僕が創るオリジナルデザインの模型を動かしたくて、漫画と融合してみた。
今なら、もっと上手く出来ると思う。
描き直したいな。
主人公のスターパイ、ヒボシ・ミヅキは、今なら池田エライザか。
当時はグラビアアイドルの堀井美月だった。