漫画家、イラストレイターになりたいって、はっきり言ってる人が何人かいる。
でも、そう言う人でも、カッコいいキャラクターや可愛いキャラクターしか描かない。
キャラクターしか描けないで、何を表現するつもりだろう?
とりあえず部屋とか建物くらい描こうよ。
最近、生徒たちがココを見てるので、「先生は模型ばかり作ってるわけじゃないヨ!」って意味で、漫画の仕事の過去絵もあげとく(泣)。
ちなみに全部アナログ描き。
その3
ネームがつまらなけば、絵で挽回は出来ません。
とにかく、ネームをちゃんと書きましょう。
で、下書き。
それに女房がペンを入れました。
デジタルの人は下書きをしない人も多いですが、下書きはちゃんとしましょう。
構図は大事ですし。
今日は高校達12人を引率して、静岡市美術館へ洋画家の吉田博さんの展覧会を観て来ました。
特に木版画が素晴らしく、輪郭線があったりするので、超絶技巧の漫画みたいなイメージも。
時代が同じだからか、のらくらの田川水泡先生の色を思い出しました。
作品のパワーに圧倒され、ちょっと疲れました。