初心者は、とにかく、どのコマにも人物キャラクターを大きく描いてしまうんです。
意識的にキャラクターを描かないコマ、キャラが小さいコマやページを入れると良いですよ。
僕がアシスタントをやっていた先生の仕事場では「捨てゴマ」なんて呼んでいましたが、決して捨てちゃあいけないコマです。
#平成最後に自分の代表作を貼る
地元の図書館に行くと置いてある自分の本と、取材しながら連載したコレかなあ。
最近知り合いになったかたに、僕の過去の仕事をご紹介します。
鉄人チューナー列伝:第3話 「名チューナーは元ボクサー!」
連載3回目は、TBO代表菊池敏明さん。
タイトルのとうり、菊地さんは、元ボクサー。 出だしはまるで、ボクシング漫画みたいになり ました(笑)。
ツイッターのフォロワーさんに、専門学校、高校、カルチャースクールの生徒さんが最近増えたので、「先生はこんな漫画を描いてますよ。」っていう画像を。
「猫の看病」より。
猫の昔話のシリーズの一編。
下書きは僕。ペン入れは女房。
猫の民話は怖い話が多いけど、コレは泣ける話。