小雨の中、散歩に行っていたご近所の犬が、
玄関先で豪快なブルブルを見せてくれました。
ブルブルこと「露払い」は
あまり重要視されない技ですが、
毛による幻惑や水をまとっての目つぶし等、
次手への繋ぎ・応用に長けていますので、
イヌ科の皆さまは有効活用しましょう…
もう使えないところがほぼないくらい
電子マネーが普及していますが、
それに伴い、カバンの中でどんどん
紙幣と硬貨の肩身が狭くなっています。
いざという時のため、また、
「がま口ミミック」の生息域確保のため、
カバンには小さなサイフを忍ばせましょう…
悲しみの別れから、たった2日。
されど非常に不便な2日を過ごし、
今日、新しい子をお迎えしました。
ちょっと声が大きい子なのですが、
すぐに慣れることでしょう…
#電子レンジ https://t.co/lOWwtd0jBZ
明日は、2016年に制定された
比較的新しい祝日、山の日。
ですが、私の中には真逆に近い欲求が
ふつふつとわき上がるのです…
#消波ブロック
避暑に失敗したのか、コンクリートの上で
午後の陽光に晒されていたカナブンを
日陰に移動させてやろうとしたのですが、
あちら側からすれば、
そんな押しつけがましい親切は、
きっと恐怖でしかなかったでしょう…
#カナブン
かすかに聞こえる小さな足音…
それは、夏を越え、
最大サイズにまで育った彼のもの。
私のイマジナリーゴキさんなど
かわいいもので、
あの黒く、ぬめるような存在感には、
毎度毎度、圧倒されます…
橋の上に毛布がつくねてある…?と思ったら、
それがもそもそ動き出したので、
びっくりしました。
アナグマを見たのは、7、8年ぶりですが、
ぽっちゃりしたお尻をふりふり、
逃げゆく様子はコーギーにも似たかわいさでした…
普段は、素早くチョロチョロ動いていますが、
水やりすると、給水のためか、
動きが止まる謎の虫が、大発生中です。
主にポットの側面を徘徊しており、
アブラムシのように、
苗に何か悪さをするわけではなさそうなので、
放置していますが、どうなることやら…
#メロン
駐輪場でシルバーのヘルメットに、
サンバイザーを顔全体に下ろした
太陽光対策がカンペキな方とすれ違いました。
何か心に引っ掛かりを感じ、
しばらくの後、その理由が分かった瞬間、
「One More Time」が脳裏に流れたのですが、
一番好きな曲は「Technologic」です…
#daftpunk