筒状のものがあると、
とりあえず覗いてみたくなります。
なぜかは分かりませんが、
もしかしたら、本能に刻まれて
いるのかもしれません…
#ちくわ
残暑が長く、また冷蔵庫にボトルコーヒーの
在庫もあったので、
しばらくインスタントから遠ざかっていたのですが、
久方ぶりにビンを開けてみたところ、
底でかたまっていました。
砕いて淹れてはみたものの、酸味が強い気がします。
これは恐らく…
私の暮らす地方では、本日が「開く」日。
いつまでもお正月気分にひたらないよう、
うちのミニ餅も切らずに叩き割って、
年神様にはお帰り頂きました…
#鏡開き
うなぎの日、もとい #土用の丑の日 です。
今日の私の口には入らなかったので、
とりあえず、絵の中で捕まえておきました。
何やらおかしなウナギですが、
味は変わらないでしょう、たぶん…
お手洗いの黄ばみには、
クエン酸がとても良く効きますが、
私のように調子に乗って、
高い位置から振りかけてはなりません。
目、鼻、口の粘膜に小さなトゲが刺さるような
ショックを受け、軽く悶絶しますので…
1匹1匹のカエルの鳴き声が
雨雲を呼ぶため、放置していると、
広範囲で雨が降り始めてしまいます。
周辺のカエルを一ヵ所に集めることで、
雨の範囲を狭めることができますが、
逃亡防止と鳴き声の低減を兼ねて、
ヘビに見張らせることが重要です。
#与太話
休日の静かな工場、
その屋根の上はカラスのもの。
みんなで集まっては、
なにやら楽しそうにしています。