【4月の寸志③】
17(土)昼:立川流広小路亭昼席
17(土)夜:マゴデシ寄席@お江戸上野広小路亭
18(日)昼:日曜ぶらり寄席@大和・廣瀬商店
18(日)夜:寸志&遊かり「おとなの相談室」@高円寺HACO
#落語
【今週末の寸志】
17(土)
昼:立川流広小路亭昼席~三番手の上り。
夜:マゴデシ寄席~二ツ目五人の真ん中です。
18(日)
昼:日曜ぶらり寄席@大和・廣瀬商店~二席やります。
夜:寸志&遊かり《おとなの相談室》@高円寺・HACO~落語しっかり、トークたっぷり。
すべて全力でお待ちしてます!
#落語
本日16(水)立川流広小路亭昼席→都立大OP講座
明日17(木)マゴデシ寄席
18(金)スペース・ゼロB1寄席【配信】
19(土)南流山落語会
20(日)大和ぶらり寄席
21(月)四噺
22(火)立川流日本橋亭昼席
23(水)都立大OP講座
24(木)滑稽噺百席
見て!→https://t.co/jprCiNDfja
近頃では怒涛。頑張る。
#落語 https://t.co/VBj9O9qder
【8月以降のチラシコレクション】
兄弟子との定例。
マゴデシ寄席でトリ。
滑稽噺、八十席台突入。
遊かりさんと仙台花座。
#落語
来週17(火)マゴデシ寄席@お江戸上野広小路亭、トリをとらせて頂きます。志ら乃師&こしら師マゴデシ2トップ、前にらく兵兄の強烈布陣。さて何やろうと早くもお悩み中。トリ時の過去ネタが『井戸の茶碗』『鰻の幇間』『死神』と来たので、もうちょっと軽いのの予定。来月以降のチラシもどうぞ。#落語
17(火)マゴデシ寄席、ご来場多謝。笑王丸道具屋/笑えもんたらちね/らく兵替り目/志ら乃道灌/こしら干物箱/寸志不動坊。久々の『不動坊』は導入を変えて多少軽めになったけど、夏場の昼飯のそうめんのごとくつるつるっと始まってつるつるっと終わってしまった。マゴデシ寄席来月9/17もぜひ!#落語
【9月の寸志②】
12(日)昼:ダンテ祭@ギャラリー古藤
※委細はこちら↓
https://t.co/jZzTznv2Qq
16(木)夕&夜:都立大講座《募集終了》
17(金)昼:立川流広小路亭昼席
17(金)夜:マゴデシ寄席@お江戸上野広小路亭
19(日)昼:寸志ねたおろし!!@お江戸日本橋亭
※ご予約はリプDMでOKです
#落語
【おっと、新情報!】
こ、これは、、
往年の「ねただし前座」では――。
家元・談志師匠の逝去された2011年。
激動のその年に入門した同期四人の会。
あれから十年、経ちました。
11/21(日)夜、広小路亭にて。
たっぷりトークも。
ご予約はリプ・DMでも承ります。
ぜひぜひ。
#落語
【チラシコレクション・ランダム③】
#落語