師匠談四楼の最新著『文字助のはなし』(筑摩書房)読了。懐かしさと切なさと。泣き笑いの一冊。文字助師匠をご存じの人もそうじゃない人もぜひ。本日15(土)北沢八幡談四楼独演会、週明けて19(水)文字助追善落語会にて販売いたします。近著『恋文横丁八祥亭』(小学館文庫)と合わせてどうぞ。#落語
今日、今夜、明日、明後日!
全身全霊でお待ちしております!
#落語
明日19(水)は…
もう一度、文字助の話/噺をしよう。
@お江戸上野広小路亭
18時30分開演
10月14日が御命日の文字助師と、第1回トークゲスト小林のり一先生を偲びます。
落語は…
寸志『蝦蟇の油』
キウイ『親子酒』
談四楼『らくだ』
酒乱三題。
まだ少しお席ございます。
ぜひ。
#落語
本日19(水)はこちら!
もう一度、文字助の話/噺をしよう。
@お江戸上野広小路亭
18時30分開演
残席わずか!
寸志へお知らせを。
談四楼『らくだ』
キウイ『親子酒』
寸志『蝦蟇の油』
落語は酒乱三題。
トークゲストは松尾貴史さん。
文字助師匠と前回ゲスト小林のり一先生を偲びます。
#落語
【チラシ出来!】
やっぱり続けることにした初演の会。
決断間に合わず「東京かわら版」2月号ではハミ出しになっていますが、第41回は2/23(木祝)。
会場は移転新装になった高円寺HACOにて。
ご予約受付開始。
お待ちしてます。
#落語
【2月の寸志④】
23(木祝)昼:寸志ねたおろし!@高円寺・HACO
25(土)昼:さがみはら若手落語家選手権・第4回予選会@橋本・杜のホールはしもと多目的室
28(火)昼:落語歴史講座@東京水辺ライン
委細は…https://t.co/eNR80cB2sQ
28(火)夜:マゴデシ寄席@お江戸上野広小路亭
#落語
さて、今週の私は色々ある。
1日おきにヤマが。
21(火)都立大オープンユニバ講座@飯田橋
テーマ「雪と駕籠乗物」で『柳田格之進』。
23(木祝)寸志ねたおろし!@高円寺
初演『厩火事』+『柳田』。
ご予約お待ちしてます。
25(土)さがみはら予選会@橋本
頑張る!
今日は酒を抜きます。
#落語
昨日21(火)は都立大講座で『柳田格之進』。テーマ《雪と駕籠乗物》。湯島切通は市電開通時になだらかに改修されたが、正月二日雪降りしきる中帰参叶った柳田と萬屋番頭徳兵衛が再会したのはこの辺り。明日23(木祝)も『柳田』やります。55分。覚悟して笑 初演『厩火事』は短め。お席余裕!ぜひ!#落語
明日23(木祝)
寸志ねたおろし!
高円寺HACO
14時半~
もうネタおろしの会やらないつもりだったが、やっぱりやる。これがないとアドレナリンが出ないカラダになってしまった。
初演『厩火事』+『柳田格之進』
目立たないけどオンリーワンな落語やってます。
今後は目立っていこうと思います。
#落語
本日23(木祝)
寸志ねたおろし!第41回
@高円寺HACO
14時30分開演
初演『厩火事』。もう一席は『柳田格之進』。前座さん無しなので、体力残ってたら、明後日土曜のさがみはら予選会の演目『くしゃみ講釈』やります。あ、残ってるかどうかは、お客様の体力です。
もう少しお席あり〼。
ぜひ。
#落語
昨日23(木祝)寸志ねたおろし!@高円寺HACOご来場多謝。会場変えての初回で一抹不安も一杯のお運び。嬉し涙です。初演『厩火事』。逸らしたクスグリをきちんとヒットさせたい。『柳田格之進』。そう、了見で喋れば新しい言葉も生まれる。次回4/23(日)14時半開演。初演ネタ未定。お楽しみに!#落語