チリの出版社から出てる漫画”Nocta”(Kenron Toqueen) 1巻を読んでます。 スペイン語。
枠線に腰掛けさせて脚を描きたいという「意志」。受け取りました(理解者)
チリの出版社から出てる漫画(MANGA) 、"Nocta" (Kenron Toqueen) の1巻を読みました&2巻読んでます 人外クリーチャー、なんかぐちゃっとしたものに溢れた異常世界、そしてデカくて太い感じのえろい女性キャラが描きたいんだろうなあ という意志が強い いいと思います 好きですよ(共感)
スペイン語のMANGA雑誌"Planeta Manga"5号を読んでます。
画像は今日読んでたやつです ボーイズがラブになりうるやつかぁ?
ワイはその辺普段嗜まないのですが、読んでるうちにつられて可愛く思えてきたりするのが漫画の面白いところです
Numoris "Dreamy Pink"
ここすき
単行本で読んだとき笑ったのにまたツボっちゃった
Ana C.Sánchez "Sirius", Planeta Manga6号
ワイこの子すき
Ana C.Sánchez "Limbo", Planeta Manga 11号 https://t.co/v5CgiD0UIj
チリの作家さん🇨🇱によるMANGAを読んでいます
Kenron Toqueen”Piravit” 1巻 フランス語
“Nocta” 4巻 こっちは南米スペイン語
こう、具体的に何とは言いませんがデカくて太いキャラデザがいいですね。ワイこの人の絵すきよ