英語にはお兄ちゃんという語が無いので、禰豆子は炭治郎に向かってTANJIROと言っている。
もちろんbig brotherという言葉もあるが、呼びかけに使うのは適当ではなかったのだろう。
こち亀に東京に地震による津波が押し寄せて東京が壊滅し、東京タワーがひん曲がってしまう話があった。
秋本治先生は未来予測で有名だが、こういうことは現実に起こってほしくない。
どうみてもスネオヘアー。
明治時代に描かれた絵だが、こういう髪型の人って実際にいたのだろうか。
https://t.co/g1ayHAg0Rx
鬼滅完結で吾峠先生がトレンド入りしている。
最終回を迎えてからよくよく考えてみると、敵の幹部を一番精力的に倒しまくってたのがラスボスである敵のトップだった気がする。
川を意味するriverと競争相手を意味するrivalは、ラテン語で川を意味するrivusから派生したという。
水源を同じくするというのは、受け入れがたいことだったのだろう。
サクナヒメの場合は水には困らないのでそこだけは安心だ。