シャ○まる子とかク○しんの新興宗教二次創作とか公式から怒られが発生して、公開停止になる中、30年近く前にこれを曲がりなりにも商業雑誌載せてしまう漫画家(現在も活動中、小学生の息子さんがジャンプに投稿して話題になった人)は面構えが違うというか。漫画はショートギャグなので続いてないです
今週のジャンプ
川江康太「鵺の陰陽師」、やはり令和版「斬」では!?
・妙に入り組んでて全くわかりやすくない設定
・シュールなクラスメイト描写
・無茶な展開に説得力を持たせない妙な理屈付け
数え役満すぎるし、初回であんなキャラ立ってた膳野をほぼモブ扱いにしてるし、捌き方が天然すぎる…
🍸の眼帯の方の瞳
実馬要素ではなく、実馬そのものなのでは感も強いな。だから「俺」と「ワタシ」を使い分けてる的な。
あしゅら男爵みたいに実馬(牡馬)とウマ娘の🍸が混ざってるのかも……?🤔
のんきくん、本物の鬼が出てくる世界観なのもさることながら、たった5コマで一年を経過させるという、漫画史上類を見ない時間経過をやってまう作品で打ち震えてる
https://t.co/gHtCSzEbS1
プロゴルファー猿が無料公開中
元第一級の高校球児がゴルフ大会に出場するんだけど、野球のユニフォームで参加するの、一周巡ってメンタルが強すぎるんだよな……、海浜高校の大神猛。
「野球のユニフォーム着てゴルフやっちゃいけませんか!?」
パワーワードすぎる
https://t.co/IBXar7qaGx
プロゴルファー猿
アマチュアゴルフ選手権編、ライバルキャラのキャラ立ちっぷりがヤバくて、面白すぎる。
初回から出ている剣崎
元高校球児の大神
闇のゴルファーのような不気味な存在感を見せる日影
三者三様にキャラが立ってて、最高だね……。
https://t.co/0iZQXjeoGY
プロゴルファー猿、藤子A先生の全盛期感が素晴らしいな……。コマ間のカット割りがすごく映画的でカッコいい。こういった何気ない、コマの繋ぎ方がすごく「映画」のカメラワークですごい。
うわー。
うめえ。
日影の二打目のシークエンス
ゴルフボールを視線の導線にして、流れるようにコマが繋がっていくの、とてつもない。
アマチュアゴルフ選手権、猿のライバルキャラのキャラ立てがめちゃ素晴らしいな。
正統派の剣崎
粗削りな大神
曲者の日影
猿の主人公補正に対して、三者三様の実力で対抗してるから、実力の伯仲した緊張感のあるプレーイングがものすごく楽しいな……
しかし、今見てもゴルフ特訓道場、戸塚ヨットスクール感がヤバくて、スゴイな……
バレたら間違いなく社会問題になるやつ。