『源氏物語』を恋愛ばっかりのエロ話だと思っている方が多いかも知れませんが、原典基準で完全漫画訳したこの作品には、エロい場面はほぼ出てきません。せいぜいこの程度のエロ画どまり。
それでガッカリする人は江川達也版でも読んでください。
小学生に読ませても大丈夫な源氏物語です(総ルビだし) https://t.co/3M9udTAPTm
今回の話には丘の上にある明石の姫君が住む邸宅が出て来ますが、原典を読むだけでは全然想像がつかず、他の源氏物語の漫画を読んでもほぼ描写されていないので100%想像です。
こんなんじゃねえよ!とファンの方々がお怒りかも知れませんが、自分の限界はこんな感じです。
https://t.co/N59IK25PwA
それにしても紫式部パイセン凄いっす
多くの女性キャラを登場させつつ、バリエーションに富んだ性格や境遇を揃えている。おかげでキャラ造形にイメージが膨らんで、こんな感じのメンバーになっている。
でもまだまだ物語は続き、まだまだ女性キャラが出てくるので頑張るっす。
https://t.co/N59IK25PwA
『源氏物語』完訳漫画:第13帖・明石(3)
明石の姫君との関係は、都のアレコレは、という展開の回
疫病蔓延、陰キャ、という話題に今回は「親がかりの引きこもり問題」まで出てきます。1000年前にこんなテーマで書かれている物語。
多くの人に読んで欲しいのでRTを激しく推奨
https://t.co/N59IK25PwA
ちなみに4月に公開した『源氏物語・明石(2)』はいつの間にか1500view超。(1)ももうすぐ2000view。
ありがとうございます。
(3)は今月中になんとか。
五月に突入した早めの梅雨時に晴れの日。
ということでこれが本当の五月晴れ。
という、原典には書かれていないことも解説しつつ物語が展開する「源氏物語」現在、第13帖・明石まで進んでいます。
https://t.co/fx6KLYlCeA
『源氏物語』完訳漫画、明石(3)
月末にアップできるかな〜状態で進行中
疫病蔓延、陰キャ、と現代的な物語
文章仕事をこなしつつ、ほぼ漫画を描く時間をメインにしているけど、現時点では「金にならない趣味に没頭する人」
源氏の未来と同時に、自分の未来もどうなることやら
https://t.co/fx6KLYlCeA
『源氏物語』明石の後半をカリカリ描いてる。
登場人物のキャラを強調して描いていくと、明石姫君の陰キャの原因はやはり父親の入道にあるのかなと。
原典だけ読んでると、ここまで酷い印象ではないけど、ある種の毒親要素があったのかも知れぬと思いつつ、現代的な発見。
https://t.co/9s9wxkfNxD
なんと「明石(2)」が二週間で1000view超!
皆様に感謝
『源氏物語』をダイジェストでなく、すべてのエピソード、すべての和歌も漫画の中に落とし込み、学習漫画でもなくサラッと娯楽作品として読めるようにしてます。
色々誤解されている作品を多くの人に楽しんで欲しいっす。
https://t.co/fx6KLYlCeA
非生産的な何の役にも立たないリカちゃんの名字に関しての調べ物
時々合理主義の方から「どうでもいいことに必死だな」と冷笑されるけど、ずっとひとり漫画をカリカリ描いてると時々息抜きをしたいワケですよ、息抜きで面倒臭いことをする矛盾。
そんなワケで源氏物語読んでね
https://t.co/fx6KLYlCeA
『源氏物語』完訳漫画
最近はPixivにアップする下書き原稿はちゃんとしてますが、初期は本当にラフに書いてあります。とりあえずpixiv版と完成版の違いはこんな感じでかなりページ数も増えています。
脳内で「こんな感じになる」と変換しながら読んで下さいませ。
https://t.co/fx6KLYlCeA
アポロ11号のコリンズ宇宙飛行士が90歳で死去
浦沢直樹『20世紀少年』では重要なキーワードの一人になっていたコリンズ宇宙飛行士。孤独な男。