TOBICHIクローズしました。
飯島奈美さんプロデュースの「紀州の、うめ酢」は、料理の下味やつけだれなど、大活躍のべんりな調味料です。飯島さん著書『難のがれレシピ』をぜひ、ご参考にしてくださいね。うめ酢でさっぱりおいしく、あつい夏をのりこえましょう〜。(さくら)
土田さんの原画を見れば見るほど、ほんとにいろんな新しい発見があって、まだまだ名残惜しいです!『未成年』では、女性キャラもシーンによってはおもいきりデフォルメされてます。ヒロインキャラでも容赦ない。これ、同じ子ですよー!笑!(レイ)
TOBICHIオープンしました!
『土田世紀飛び込む原画展』ついに本日最終日です。この大きなジューイチさんのパネルも見納め!ぜひ、土田世紀さんの世界に飛び込みに来てくださいね〜!「うん!」(レイ)
TOBICHIクローズのお時間です。
こども用の靴を「こぐつ」と呼ぶのだと 今回はじめて知りました。「こぐつ」、口に出して言いたくなってしまう響きです。
こぐつをご購入の方には、横山雄さんの絵が可愛らしい絵本が一冊、おまけとしてついてきます。(さゆ)
こんばんは。本日も閉店です。
今日は、みんなのお気に入りのラヂヲ先生グッズを持ってお別れです。
てぬぐいタオルに、Tシャツに、タイガーポーチ。店頭では実物を手にとってご覧いただけますので、ぜひ。
それでは、また明日もお待ちしています!(かわむら)
TOBICHIクローズしました!
「ONE PIECE magazine コラボ手帳発売!」コーナーは明日で見納め!
フォトスポットでの撮影イメージはこちら!あの名場面を再現、きっと思い出に残る一枚になるでしょう。明日もお待ちしております!(ももきち)
こんにちは!TOBICHIオープンしました。お天気良く、気持ちのいい南青山です。
おやつミックスに、レシピ本、カレーや、お茶などなど、お家時間がたのしくなるおいしいもの、たくさんご用意して、本日もお待ちしています!(かわむら)
昨日の夜新しく展示した、こちらの原稿。このウサギ、YMOに「テクノをやらないか?」と誘われるウサギだ…!3枚続きだったんですね〜。2枚目と3枚目は先にお嫁に行きました。ちなみに、YMOの御三方に対しても、このウサギさんはふてぶてしかったです。(レイ)
クローズのお時間です。
ぐっと寒さが深まって、ようやく冬らしくなったように感じます。飯島奈美さんのおだしシリーズを買っていかれるお客様も多いです。コタツを囲んでお鍋をつついて、心も身体も温まってみてはいかがでしょうか?
風邪をひかれぬようお過ごしください。(ももよ)
ドラえもんグッズを使って、即席4コママンガ!
「神田にはどら焼き屋さんがいっぱいあって覚えられないね!」
「『アンキパン』を使おう。」
「のび太くん、神田おさんぽマップをうつして食べて」
「さあ、どら焼き屋さんへ行こう!」
(のび太「ぼくはアンキパンでお腹いっぱいだけどね」)(レ)