嘘予告かと思ったけど、まさか本当にパパ活する展開で、しかもホテルで行為に及ぶなんて。これはセンシティブでしょ…
花の慶次、出てくるキャラクターが全体的に濃いんだよな。織田信長、豊臣秀吉、徳川家康。あと千利休もめちゃくちゃデカくて強い。
登場するキャラクターがすごい格好良いんだよな。直江兼続と上杉景勝。明らかに日本人の顔ではないんだけど、これは漫画の良さだよな。実写映画やアニメではこうはならない。絵の迫力がある。
花の慶次6巻、7巻より。
同じく花の慶次2巻より、佐々成政によって落城寸前まで追い込まれた末森城に援軍としてやってきた慶次が、小便一発で末森城兵の指揮を上げるシーン。その慶次の行動を見て、重傷を負っていた慶次の親友で末森城城主の奥村助右衛門も続く。今の漫画だとこういう主人公はいないよね。
花の慶次読み返しているけど、やっぱり絵の迫力があって面白いな。
2巻より、佐々成政の末森城攻めを迎え撃つ前田慶次
逃げ若13巻まで読んだ。この巻で鎌倉時代編が終わり、時が進んで南北朝時代に移った。
時行くんはイメチェンしたり可愛くなったり凛々しくなったりして、なんと言うか、いやぁ、すごく、良いですね…っ!