「むらかわ先生のゴジラ作品」
ゴジラを続けて二本視てゴジラ脳になったので以前にも取り上げましたが、むらかわ先生が過去にゴジラを描いた作品を紹介します。先生自身ゴジラ愛は無いそうですが、逆に人の恐ろしさが出ていてシン・ゴジラ的です。
#むらかわみちお
「サラ・コナーがイメージ」
むらかわ先生の2199の5巻よりです。ネーム集の解説ではメルダが囚われの中でも、体のケアと鍛錬を欠かさないのは「ターミネーター2」のサラ・コナーのイメージだそうです。 #むらかわみちお
「行かせはせん!!」
むらかわ先生の2199の3巻よりです。ネーム集での
解説では「右翼をなくしても圧して来る姿はヤレト
レーの意志の表れでもある。2コマ目はメカが苦手
な自分には良く描けた好きな絵」だそうです。
(竹下やすひろ様の模型が参考になっているそうです)
#むらかわみちお
むらかわ先生のインスタが更新されましたヽ(^o^)丿
https://t.co/GvYx7hMgG4
ヤマト・コミックアンソロに収録された、超傑作の
「会戦」が紹介されています。この作品が2199の
第一話に大きな影響を与えていることは、あえて
言うまでもありません。
#むらかわみちお
「冒険王の松本版へのオマージュ?」
むらかわ先生がインスタで紹介なされた「会戦」は
色調に手が加えられています。冒険王連載時の紙と
インクの色のイメージがあります。オマージュで
しょうか?
(隣の画像は復刻ドットコムの松本版です)
#むらかわみちお
「もしかして?」
昨日、むらかわ先生の初戦車を紹介しましたが、
もしかしたら?30年を経た2199のガミラス戦車が
二度目の戦車かもしれません。上巻が発売間近の
【樅鉄】で急に戦車を集中して描く事に...
#むらかわみちお