「カットされたシーンがひお版に!・連投」
ひお版の土方は、悲壮感の漂わせ方が物凄いです!
(直前の戦闘で負傷している事もあるのでしょうが...)
「明日はライダー」・連投
シン・のショッカーは【持続可能な幸福を目指す愛の秘密結社】とされていますが、石ノ森版ですでにそのコンセプトが語られています!驚きました!!(@_@)
続・「3199はどうなる?!」
予告で3199にも波動カートリッジ弾が出ています。オリジナルの「永遠」では予想外の威力にヤマトクルー達も驚く演出がされています。3199ではこの兵器がどのように演出されるのかが、気になります!
「うわ~」「ケンカ売ってるみたい」
むらかわ先生のガルパン【樅鉄】第19話は本家ガルパンの「戦車道」に物申す的な展開になりましたが、上巻のカバー奥付の先生のお言葉が作品で表現されて来たのだと思います。「それと違うものの価値や意味」と書かれています。 #むらかわみちお
「砲塔上の点々は」・1
むらかわ先生の「樅の木と鉄の」より
戦車に興味の無い方は砲塔上の点々は何が描かれて
いるのか分からないと思います。そもそも戦車に興味が
無いと気付かないとは思いますが(^_^;)
内部より構造物を固定したボルト穴を止めネジで塞いだ
後です。(続く)
#むらかわみちお
「重ねて、重ねて感謝致します」
昨日の地震で沢山の皆様に御心配を頂き、
本当に本当に感謝の気持ちで一杯です。
皆様、ありがとうございます。
また被害に遇われた皆様には、お見舞いを
申し上げます。
「石津 英二」2199のユキカゼの副長です。
恥かしながら、むらかわ先生のインスタで初めて
意識しました。石津副長と言えばこの台詞だと
思います。キヤラデは山岡信一先生です。
名前の石津は2199でガミラス側メカをデザイン
なされた石津泰志先生からでしょうか?
#むらかわみちお
「杉山の最後とその両親」
むらかわ先生のお描きの杉山の最後です。先生はあえて
杉山の姿はお描きになりません。その代わりに彼の両親はしっかりと登場する演出です。いつもながらむらかわ先生の演出は深いです!
#むらかわみちお
「2199・海外版」
まだまだ、やります。
むらかわ先生の海外版・2199のネタを!
ユキが英語を使うとスター・ブレイザーズの
ノヴァですね。
#むらかわみちお
「男やもめ」
むらかわ先生のガルパン【樅鉄】第26話でマリナ隊長が使用しているカードを妻の知人のカード占い師の方に教えて頂きました「男やもめ」のカードだそうです。意味は色々ありますが、この場合「飲み込みがたい状況を受け入れる」では? #むらかわみちお