朝日小学生新聞にて隔週火曜日連載中の「ことワンのことわざたずね旅」
8月15日(火)掲載の第35回は「かれ木も( )のにぎわい」「あとは野となれ( )となれ」でした。
「ことワンのことわざたずね旅」より、「船頭多くして船山に登る」の回の三人の大工。 ときどきこういうことをして遊んでいるのだけど、すぐに校正の方に大工それぞれのモデルを見破られてしまった回。
朝日小学生新聞にて隔週火曜日連載中の「ことワンのことわざたずね旅」2024年6月4日(火)掲載の第54回は「( )の穴から堤も崩れる」「( )の巣をつつく」でした。
アップロードし忘れてた先月の「月刊ジュニアエラ11月号/のぞき見探偵がいく」は「クリーニング工場(白洋舎)」をのぞき見!でした。衣類のコンディションを守りつつあの手この手で汚れを落すテクニックはまるで化学の実験。染み抜き、アイロン掛けなど、機械化が難しそうな職人技の宝庫でした。
ぶらぶら美術博物館(BS日テレ/毎週火曜20:00〜20:54放送)の番組サイトにて、放送終了後に更新される番組内容まとめコーナーのイラストを担当しています。
第407回は「筑波山のお膝元へ!新アートスポット旅」でした。
https://t.co/xacQtZy0Jf
月刊ジュアエラ12月号/のぞき見探偵が行く‼︎ Report.74「防災体験学習施設」
東京都有明にある防災体験学習施設「そなエリア東京」をのぞき見。記事では取り上げませんでしたが、2Fの防災学習ゾーンの展示もとても興味深かったです。帰宅後すぐに我が家の防災セットを見直しました。
#イラストルポ
04:4コマ
飲み会などで「表1に表4、各巻キャライラストに4コマまで描くんですよ!カロリー高い仕事っすよ!」などと偉そうに吹いていたが、実は4コマは編集の人に考えてもらっていた。(自分でネタ出しするのは地獄甲子園編以降)
#イラストで振り返る戦国ベースボール
#シリーズ完結巻11月20日発売