ラーメン1000円の壁をやってる
年々材料費の高騰のせいで壁を越える事になってもやむを得ない派だし
美味しい奴だったら自分は大歓迎派ではあるんだが
やはり地方では厳しいものがあるのね
#クローズアップ現代
氏真何だかんだ頑張ってるじゃんと思っているところに
踊りにうつつを抜かしてる姿を見ると心の炭治郎が騒ぎ出して
寿桂尼様がこの作品でも天災扱いされてる信玄にも
化け物呼ばわりされてると心の張飛が騒ぐ面白さ
滅びゆく大名も限りある力を尽くした上での描写なのが本当に好み
#おんな城主直虎
顕家じゃなく弟の顕信が先祖と言われてるけど
信長の野望最新作の固有政策で
顕家の爆速行軍に因んだモノになってるのが良い
伊勢の北畠と違い奥州の北畠だからこその政策
https://t.co/AzqQvibpq0
伊達男で騎兵随一な能力あるミュラは
百日天下でも連れて行けば良かったのにと思うが
能力的にも年齢的にも限界なベルティエはそっとしておいてやれよ…となる長谷川ナポレオン
訃報聞いたフーシェがこの表情してるのが凄く味わい深くて好き
自分の陰謀とは無関係な相手には真人間な所、元王妃とかに
一瞬何の画像かと思ったら
ここ近年のラブコメ作品の状況か
やはりビシッと決められるラブコメの方が支持される
あのかぐや様ですらウルロマでバシッと決めてからgdgdになったわけだし(ぉ
延々とグダってるかりかのはそりゃdisられる運命よ
GEといいマガジンはラブコメの伏魔殿だから平常運転だが
第214話
天狗衆がいないの滅茶苦茶寂しくなったな
もしかしたら何処かで生き残りがいると思いたいし
主人である高師直及び高一族に殉じたのかとそれが天狗衆の意地だったのかと
師直の娘は直義派の渋川義季の息子の義行に嫁いで命脈保ってるのが意外だった
#逃げ若
#逃げ若本誌
#逃げ上手の若君 https://t.co/f7ABitQmfZ
スリランカのかつお節と聞くと
美味しんぼのカレー対決のモルジブ・フィッシュ
検索したらコチラの方が実際スパイスカレーを作った模様
https://t.co/W9AkHMgb9O
#ダーウィンが来た
本物が展示されていないからこそ殆ど撮影OKだったのはありがたい
ただ展示スペースはそこまで長く感じなかったので結構正倉院展は早く見終わった感じ
以前蔦屋重三郎展を見に行った国立博物館が凄過ぎたとも言える
なので時間が余りまだ行ってなかった大河ドラマ館ある浅草へ
#大河ドラマ館
そんなハマーンとの決着を付ける為に
その心を救えるジュドーの導き手としての
カミーユで始まりカミーユで終わったZZの構成が好きなんだよな
ZからZZのイメージってこれ
グリプス戦役までで面倒くさい三つ巴の状況潰せたから
シャングリラチルドレンのみんながギャグやれてシリアスで締められたのよ