相変わらずこころ洗われる。シーズン2って8月から再開してたのかー。やっぱり失踪なんてするもんじゃねぇな。
『さんかく窓の外側は夜』:残念ながら合いませんでした。黒沢清に多大なリスペクトを捧げた作品をまったく黒沢っぽくない映画で観るのはつらく、原作未読の人なら「心霊ちょっといい話」な後半も受けつけるかもしれませんがヤマシタトモコの世界観と乖離していて、原作ファンには辛すぎました。
朴正煕暗殺事件を描いた映画『KCIA 南山の部長たち』を観たが、なんかぼんやりとした既視感があって調べてみたら大友克洋『もう気分は戦争』の冒頭で描かれていたのがこの事件だった。子供の頃読んだときはなんとも判断ができなかったが、この部分はノンフィクションだったのね(細かい状況は違うけど)