週刊ジャンプの音楽系漫画。立ち話で余命を喋っちゃう病院とか、いつの時代のリアリティレベル設定なんだか。途端に読む気を失くす。さようなら。
あれ、『バンドしようぜ』の最新話が公開になってるけど、作者、改名したの? 「古泉智浩」→「吉泉知彦」になっとる。
https://t.co/QWG2DucZ9V
危ない。
仕事中だってのに、つい3話ほど読んでしまった。
これ、下手すると仕事そっちのけで最新話まで読んじゃうパターン。強い意志で読むのを止める。
なお、月影先生の家って山手あたりだと思う。ウチから20分ぐらい。 https://t.co/a2C0brU1Mv
『空手バカ異世界』読んでる。
“What is KARATE”って言葉が出てきて、不覚にも涙ぐんだ。いずれ“This is KARATE”って言葉も出てくるんだろうなあ。
『GIANT KILLING』の王子と、『ワールドトリガー』の王子、どっちもあだ名を付けるのが好きなのは、どういうシンクロなんだ。
今やってる仕事、なんだか雰囲気が『旅立てひらりん』(山上たつひこ)っぽい気がする。
たぶん50年ぐらい前、小学生の頃に数回読んだだけの漫画。特に読み返したりはしないけど、「どんな漫画だっけ?」「何が面白かったんだっけ?」とモヤモヤ考えるだけで、今の作業に役立ちそうな予感。
先週たまたま「蚩尤」について調べていたら、週刊ジャンプの新連載に出てるわ。俺の調べた奴とずいぶん違うw