「公式ウィッチみんないい子すぎる問題」「おまいらの10代の頃はどうだった?」とか言われてた。一見問題児の集合体のようなワイト島が実は一般的ウィッチ隊である可能性。JFWはある意味異能生命体の集団かも。 
   「こんな出来事があった」「こんな事が書いてあった」ネタがバズると怒り狂って全力で殴りかかって来る人が時々居る。自分は事件の当事者でも本の筆者でもないのだから、薩摩仕草とスナック感覚での誤チェストはやめれ。 
   京極先生の「肋骨」とか「ちょっとだらしないお腹」もすごいが。しのづか先生の「使い魔の発情期」とか「尻がでかい」もすごい。 
   本来「アンティーク」は骨董で「ビンテージ」は年代物という意味である。しかしその単語を付けてオークション検索するとその辺の量販店で売ってそうなバリバリの現行品がゴロゴロ出て来る。「骨董なんて付けたら江戸時代とか出るのでは?」と思ったらやはり現行品が出て来る。やだもー! 
   ペリーヌさんは501としては結構古参。創設時のゴタゴタも割と知ってる。そしてミーナ中佐が怒る事を極端なほどに恐れている。過去に何かやらかしたかミーナ?そして501を去る時にギュッってされたラウラが恐怖のあまりこんな顔になっていた可能性。おしっこちびりそうになった? 
   航空機による森林火災消火活動の様子は松田未来先生の「SWIFT!」に詳しく描かれている。消化剤を投下し、木を伐採して防火帯を作り延焼を防ぐのが目的だとか。動画のタンカーもそのように飛行している。>RT 
   「行進子犬」の長谷部はいい子だぞ。やたら犬童をライバル視してふっかけるけど徒競走で転倒した時は本気で心配してる。愛船が落ち込んだ時も心配してる。少々不器用なだけで心優しい少女なのだ、たぶん。あと変顔が一番多い。