小一の息子はYouTubeが至高の娯楽、漫画は読み方がわからず、絵本は刑罰で音の出ないゴミ、小一は文字読むのメチャクチャ大変というツイート見たけど、漫画と文章ガッツリの本をいつの間にか読破して、人類はアフリカで生まれたとか話してるうちの長女みたいのもいるので、それは育て方によるではと… 
   教員にしろ、保育士にしろ、労働と責務に対して給料が全く見合ってない。原因の根本無視して、何が「教員免許持ってない人間を積極的に活用」か。まず漆黒な労働条件と月給何とかせい。自然と人も増えるだろうよ。
「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を”    https://t.co/qqrEDYd6iz 
   凄い!コレがガビチョウの鳴きマネか!鳥の鳴きマネはすると聞いてたけど、蝉のマネもするとは!
【ガビチョウ】鳴き声が美しく江戸時代から輸入されているが、何故か急に野生化が始まり九州北部に一気に拡がり、関東にも拡大した特定外来生物。ペットの在庫遺棄、飼い主の放棄などが原因とみられる。 https://t.co/KC5RPoK8Ll 
   白ヤギさんから、お手紙ついた。
次女の発想が可愛すぎて漫画描いた📮🐐。 
   @PrTptr 人のバズったツイートにブラ下げるのもアレなんだけど、この際なので、年間うん億円の農業被害と殺生をもたらすことにいたった、特定外来種アライグマの問題について知ってほしい。
https://t.co/TTMluxSeOc
#外来いきもの図鑑 
   『ドラゴンボール超 ブロリー』
今夜【地上波初放送】なんだけど、言うてもドラゴンボールの映画でしょ?って正直舐めてかかって観に行ったら、話も、演出も、作画も最高傑作だったので、観てない人は是非観てほしい。特にバトルシーンは圧巻。あと、フリーザがかわいい。
フジテレビ系今夜21時〜 https://t.co/VHf2jCeyRs 
   今夜のグリル厄介は、アメリカナマズという事で拙著『侵略!#外来いきもの図鑑』(https://t.co/wUlTyilmaS)より該当ページを抜粋。原産地の北米ではスーパーなどでも流通している外来種。が、この魚の拡大にも釣り人や業者の勝手な放流が関わっている。やはり一番厄介なのは人間。
#鉄腕DASH 
   いやもう本当さ。ビックリするほど反響なかったよね。現に重版かかってないし。みんな中田敦彦のYouTube大学見て本読んだ気になっちゃうんだろうな。彼が動画で紹介してた内容なんて、本で言えば2割いくかいかないかよ。え?何が言いたいかって?本買って読んでってことよ。
https://t.co/vV3B6Sq5Iy