【イギリス自由帳vol.91】うどんではっけん!
釜玉を作る時はレンジ使っていたのですが、それを冷やしうどんにする発想はいままで自分に無かった。イギリスでなくても気づけることですが、限られた選択肢だからこそ気づける事もある。はず。
イギリスに来て悪かった事【その18】生ける化石になった
会話はほとんど日本語でしないので、一番影響があるかもしれません。
時々、文脈が変になってしゃべってるときもある様な…orz
ブログ更新しました。うなぎゼリーのおはなし
うめだまのイギリス自由帳: 【まんが】アレを食べる時が来た… http://umedama.blogspot.com/2016/02/blog-post_9.html?spref=tw …
ブログ更新しました。まんがと、私が日本を発つ前にした英語勉強遍歴の記事です。
うめだまのイギリス自由帳: 【まんが】LとR が大嫌い 日本人の英語学習の鬼門+英語学習について(前編) http://umedama.blogspot.com/2016/05/lr.html?spref=tw …
【まんが】グランプリファイナル2015 inバルセロナ【その6】応援いろいろ国際試合 コールから30秒で開始になったので、拍手を早めに切り上げるのが結構難しかったです。足踏みの件もあるし、本当に国によってやり方は様々ですね!
イギリスに来てよかったこと【その15】ダブルデッカーでどこまでも
ただの公共交通機関なのにワクワクするこの乗り物。多分続きます。
ブログ更新しました。
フランス杯の投稿に関連して、今回はグランプリファイナルのレポまとめです。
イギリス自由帳:
【まんがレポ】フィギュアスケートグランプリファイナルバルセロナ前編
http://umedama.blogspot.com/2016/01/blog-post_27.html?spref=tw …
イギリスに来てよかったこと【その18】エンジョイゆる飲み
日本のおつまみも大好きですが(恋しい!)こちらのおつまみは日本では高い物が多いので、結構楽しんでいます。
私はお酒が飲めないので、バーよりおつまみ飲みの方がだんぜん好きです!
まんがブログ更新しました。うめだまのイギリス自由帳: 【まんが】日本語で使われる横文字は諸刃の剣! http://umedama.blogspot.com/2016/03/blog-post_18.html?spref=tw …
イギリスに来て悪かったこと【その10】足の置き場が無かった
こっちは土足文化なので、カーペットも屋内もズンズン土足。だから布イスに足を載せるのも日本より抵抗ないのかなーと思いました。