イギリスの配送のいけてなさはマンガに描きましたがアメリカも結構いけてないよ!Amazonだと当日に届く場合もあるけど、配送業者によってはテキトーな住所に配送して商品が返品扱いになっちゃったり、外箱がボッコボコになったり!
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
イギリスに来て悪かった事【その11】続フロォオォォオオオォォォォ!
夜でなく、朝もチェックインぎりぎりまで入ったり、観光に割く時間を減らしてまでフロに執着するとはおもわなんだ…!
イギリスに来て良かったこと【イギリス自由帳vol.82】エッグハントでイースター!
スーパーやデパートはタマゴであふれています。パステルのデコレーションになりますし、日本では馴染ない行事ですが、可愛いもの好きな人には良い旅時期です!
イギリスに来てナゾなこと【その7】ケーキは得意☆…?
モーベンバーはmoustache(ひげ)とNovember (11月)が合体したもの。
お菓子はカップケーキやクッキーが多いです!
イギリスよもやまばなし【その20】あったかグッズ
寒い日が続きますが、ちょっとずつ花が咲いたり、春を感じるこのごろです。
イギリスのセントラルヒーティングはあったかいですね。
イギリスよもやまばなし【その5】やっぱりオタクプレイスだった
一応日本では外注さんと会うときとか、少しマシなカッコしたりしてました。なぜか日本での会社は一等地のオフィスビルに入ってたので他社の人と同じ会社の人が見分けやすかったぁ…。
【イギリス自由帳vol.75】よもやま/ヒゲの国
なんであんなにチョビひげにロマンを感じるのでしょうか。チョビひげは正義だと思います。
【新刊告知マンガ1/2📕】
流転7年! うめだまのイギリス・アメリカ自由帳
#KADOKAWA より4月17日発売決定📣
🌟全国の書店・Amazonなどで予約受付中
https://t.co/B15Ztm5MEU
#コミックエッセイ #医療マンガ大賞
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳
#漫画の読めるハッシュタグ
イギリスに来てナゾなこと【その3】スーパーのおねだん
スーパーネタはいくつかあるので、これからも描く予定。これはほんと、値段が観察してるとサイクル化してるので、消費者を操っている気がする!
イギリスよもやまばなし【その8】イギリスのクリスマスpart2
クリスマスデザートのはなし。ケーキも売ってますが、全身がアイシングでコーティングされてるので日本のフルーツたっぷりケーキを想像するとビックリします。日持ちもパナい。