わあい!ダイナミック誤字しておりました…。訂正版はブログの方にもあげますが、こちらにも。あほすぐる…。
ブログマンガ更新しました。引き続きお風呂のおはなし。節約生活のプチ贅沢です。
【まんが】続•フロオオオオオオオオオ! バスタブの声 http://umedama.blogspot.com/2016/02/blog-post_26.html?spref=tw …
イギリス旅行のお宿で楽しいのは、朝ご飯。これを食べれば夕ご飯まで何もいりません。ちょっと胃もたれするけどね!
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳
#4月17日発売
【新刊】流転7年! うめだまのイギリス・アメリカ自由帳
#KADOKAWA より4月17日発売決定📣
🌟全国の書店・Amazonなどで予約受付中
https://t.co/B15Ztm5MEU
#コミックエッセイ
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳
#漫画の読めるハッシュタグ
これからイギリスはお祭りシーズンが待っています。日本の獅子舞みたいな生き物だったり、モサモサな生き物が歩いたり。妖怪と妖精文化が日本と共通しているなーって思います。
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
イギリスではイースター休みがありますが、アメリカでは休日ではありません。でも、スーパーには卵、うさぎとひよこが溢れます。イギリスのキャドバリーのチョコも並ぶ!
ホットクロスバンも売っていて、ついつい買ってしまいます。
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
まんが23 英語遍歴 その5
なかなか上級と一言に言っても幅があります。
いままでのまとめモーメントはこちら↓
https://t.co/lbaaslf8gM
みかんのことは、アメリカではクレメンタイン。サツマとは言いません。
イギリス英語になった日本語ってジャンルにミカンがあるの、面白いなーと思います。
#イギリス自由帳
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
荷物の預け入れ可否や、お風呂のお湯の出、駅近、治安も大事ですが、旅のロマンに欠かせないのは日本でいう民宿的なB&Bの存在です。
#うめだまのイギリスアメリカ自由帳 #4月17日発売
まんが021 英語遍歴 その4
語学/院留学、就職など海外渡航前の石橋の叩き方の一例です。
前回までのまとめモーメントはこちら↓
https://t.co/lbaaskXwSc