数秘別、センスの好みを4つにざっくり分けてみました。
変わったものの方が好きなタイプもいれば、変わらないものが好きなタイプもいるし、その時人気なものに魅かれるタイプもいるし。
自分と違う意見を言う人がいたらセンスが違うんだなって思うきっかけになれば嬉しいです。 
   【数秘1&数秘3 よく言われるけどできないこと】
数秘1はこれ!と思ったら前だけ見て全速力で走ってしまう。
数秘3は色んなことに興味が惹かれて次々目移りしてしまう。
後先考えて!って言われるけど、考えてって言われるとフリーズしちゃったり、うまくいかなかったり。 
   数秘9は「やらないと⚪︎ぬ」レベルでないと放置しがち
コツコツ進める子と一緒にやる、塾などで見てもらう
数秘11は進める時にガッと進めるタイプ
ぼーっとする時間をとりつつ、「どこからやれそう?」と質問は投げかけておく
数秘22は忙しくて手が回らないことも… https://t.co/hrPg6pbMKb 
   バナー用に久々に自分の数秘たちの活動をイメージして描いたのですが
仲良くなったねえという印象と
数秘同士の葛藤の先を見るようになったねえという変化を感じました
↓ビフォー(5〜7年くらい前)  https://t.co/smwBlCkdQe
   春休みもそろそろ終わりですが…!
お子さんのお困りごとにこちらのコラムがお役にたてれば幸いです。
子供が宿題をしない時のベストな対策は?
https://t.co/ASBHONGret
【数秘別】友達がたくさん欲しい人、そうでない人
https://t.co/S7vU8hcGtw
【数字別】初対面の態度
https://t.co/QJKl0HpshD