描いたときは私もまだ観てなかった気がします(CMスポットはよく流れていた) https://t.co/ILmsuszjnv
そうですね、いまはこの商標くらいしか残っていないようなのですが、昔は白地に黒で描かれた大きな看板が出ていました。子供心にはちょっと怖かったです。 https://t.co/qMlIJFjWi3
プリニウス2話に登場する炭化した巻物と82話での火砕流に襲われるヘルクラネウム https://t.co/dLDOopTzil
もちろんそれを意識して描きました。同じ題材でシリアスな伝奇物も描いてるんですけど、そうするとギャグマンガ家の自分が茶化したくなるのです。(画像は『パシパエーの宴』所収「甕」) https://t.co/hk6VONMe2x
★ ヤマザキマリ+とり・みき『プリニウス』、現在くらげバンチでは、第1話「ウェスウィウス」と最新話「ミラベラ」が無料で読めます。一周回って同じ時間帯を描いていますので、8年前との描写や絵柄の変化も見比べると面白いかも。
https://t.co/pUf76Oqm46
そんな恐ろしいことをいわないように。間違いなく宇宙人の死体だと思います(ACT42「ちょっと貧しいイイ話Part3」) https://t.co/pek4WCuIYw
ACT18「真実のハッピーバースデイ」ですね(ちょうど37年前)※知世さんのセリフは映画『キャバレー』中の物です https://t.co/FC0lqH2csq
こちらがそのもうひとつ『人達』より「敬天愛人」です。連載されていたのは月刊まんがシャレダ!!です。
https://t.co/zqh95CHWqO