ビクトリーアサダはさぁ
超貴重なインタビュー大量にあるのに
単行本出さないから雑誌掲載分しか残らないの本気で損失だし
描いてるカサイユージ先生は最強ジャンプのドラゴンボールヒーローズ漫画も超面白いから
普通にビクトリーアサダの単行本出してくれよ…
貴重すぎるインタビュー闇に葬るなよ
今日は丸岡九蔵先生の陋巷酒家(うらまちさかば)シリーズ全巻買った
最近俺があんまり好きじゃない漫画である「原稿用紙が白い漫画」が
やれ「背景が描いてないからゴチャゴチャして読み易い」とか言われて持て囃されてるけど
俺はこんな感じに
1ページにぎっしり情報と線が詰まった漫画が好き
これはほんとしゃーねーってほんと
せめて今の10倍売れてたらありえてたと思うので
中島先生が今後めちゃくちゃ売れたら
なんかこう
原作中島諭宇樹で作画元アシスタントとかでソウラDDのコミカライズする未来もあり得るので
新作で大ヒットしてほしいですねほんと
どこで掲載しても追うよ! https://t.co/R05Sqs0xfD
トンチキスクールライフものなんだけど
「Fate Zeroが開催された冬木市」
が舞台なので
雨生龍之介とジル・ド・レェによる大量殺人だったり
大聖杯の泥で大災害が起きてたり
そんな死人が猛烈に出てる土地ってバックボーンがたまに見え隠れしたりするのが氷室の天地
TLで読んでる人俺ぐらいだと思うんだけど(偏見)
Fateの外伝には氷室鐘が主役の氷室の天地
って作品がありまして
今も普通に続いてまして
第五次聖杯戦争の準備をする遠坂凛
それと無関係に陸上部をエンジョイするクラスメイト
世界線のズレで冬木にいる沙条綾香
やたら多いキン肉マンネタ
バイナウ
蒼天のソウラは単行本発売タイミングで
ドラデパ始まるんだろうなーとは思ってる
ただ
ドラデパ完結したらね
21巻出してください…
とにかく、中島諭宇樹先生の新連載楽しみにしてる
ソウラ座談会で教えてもらって知った
ダイの大冒険アニメ完結記念の集英社ドラクエ作品無料公開11/5(土)まで
この情報を一番宣伝できたのは俺だと思うんだけど
それはそれとして
蒼天のソウラと内容がリンクしてるスライムドーンもこの機会に読んでほしい
かねこ統先生は過去作も電子化してほしい
俺は「背景」を描かない漫画が嫌いでして
鉄拳チンミのいい所は
ちゃんと戦場、背景、状況、シチュエーション
そういうのをしっかりと描くのがいいのよ
なんか昨今背景描いてない漫画がいい漫画とか言う人があらわれはじめてるけど
俺にとってはさっぱり意味わからんね
背景あってこそ漫画だよ