月刊シリウスの新刊読んだ
新連載の「超級装備で無双して、異世界王に俺はなる!」はクソ漫画すぎる…
絵は上手いのに話ダメだとあそこまで面白くない漫画になるのか
あと個人的に謎なのが
「転生したらスライムだった件」
キャラ数過剰で自陣営拡張だけ描いて
背景なく漫画力低い
なんで人気なの?
蒼天のソウラの話
3巻でマリクのフェンシングに対して焦れたかげろう姐さんが
「とっととケリをつけちゃおうかな…」と
左手で左に差した刀に手をかけるシーン
結局とっとと決着つけられる技は放たれないんだけど
それから7年後の18巻で
最速の抜刀術である「交差式逆手居合"遠雷"」が披露される
今話題になってる
「ぷにるはかわいいスライム」の作者「まえだくん」は
ヒャッハーだよ♪ふなっしーの作者で
主人公切断ギャグが持ちネタみたいなものなので
ぷにる読んだら
ヒャッハーだよ♪ ふなっしー しおりちゃんとの日々
まで含めて5巻電子書籍で売ってるから買いなされ
マーマレード・ボーイって昔あったじゃん
実は続編ありまして
世の中ほんと色々続編あるよね
https://t.co/iYeRahiqyJ
岩本ロックマンXめっちゃくちゃいいのよ
電子書籍で買えるから、当時コミックボンボンで読んでた人みんな買ってほしい
マジでもう1巻から最高!!!なので
蒼天のソウラ18巻で好きなページは2ページあって
俺は基本、グルヤーン・イル・イシュがんばれーって思いながら漫画を読んでるので
ボーンファイターの最高の気持ちにコシー戦で成長したソウラが
「4本腕の怪人に脚関節技を極めるシーン」
が最高に良くて
ほんとソウラの眼の描き方含めて最高
(続く)
すぎやまこういち先生の訃報については
ドラクエってそもそも「音楽の良さ」が柱の1つだったので
そこを再認識させてくれた蒼天のソウラには感謝しかない
これからもドラクエと共にすぎやまこういち楽曲と共に生きていきたい
風来のシレンの和風BGMが特に好きだった