ウルトラマン超闘士激伝 完全版
買っちゃいまして
やっぱり第2回トーナメントいいよね!!!ってなった
ウルトラ戦士が全員闘士になって
怪獣も闘士になって
やっぱここらへん超好きーってなったわ
https://t.co/J6gGCnF2wc
#DQソウラの面白い所100個
●ドラクエのコミカライズ
○No011:道具
・「やくそう」は「塗る」派ってのがいいのと、やくそう塗ったら光るってのが良い。今の時代の原作にあった表現なので。光るの
・釣り竿を使ったりランプ錬金を使ったり、原作の道具の使い方を拡張してて面白い
#DQソウラの面白い所100個
●ドラクエの職業
○No020:パラディン
・盾を使うのが上手いキャラというのは超カッコいいと思ってて、盾の出番がたくさんあるってのがすごい好き
・タンクとして亀のように守るだけではなく間合いを離したり逆に肉薄したり、盾だけじゃないのもまた魅力あふれると思ってる
#DQソウラの面白い所100個
●ドラクエの職業
○No022:レンジャー
・DQ6という古くからある職業なのにイマイチ活躍の場がなかった上級職が縦横無尽に大活躍している
・「罠をしかけて様々な武器を使う多芸な戦士」という要素をただの設定じゃなくアクションで魅せてくれている
・旅慣れてる感も魅力的
#DQソウラの面白い所100個
●好きな要素
○No038:動きのあるアクション
・空手と剣道をやってた人間として、必殺技の打ち合いだけじゃなくて通常攻撃の応酬があるのがすごい好き
・剣戟を描かないと「武の達人」という説得力がまったく出ないので、動きがわかるアクションを描いているのが本当に良い
ジョジョ目当てにウルジャン買ったらこんづくしの3話あったけど
ちょっと待てよ
ちょっと待てよ
なんだその設定
じゃあ
お兄ちゃん
ダメじゃん
Vジャンプ買ってきた!!!
デジモンアドベンチャーVテイマー01のアニメコラボで
シリーズ初
八神太一との共演!!!
ただこのエピソードさぁ、単行本収録どうすんだろ…
●デジタルフルカラー版漫画09
・作品名:魔人探偵脳噛ネウロ カラー版(全23巻)
・作者名:松井優征
・紹介:すごい独特な色で塗っているのがネウロという作品にすごいあってて好き。塗りはすごい丁寧で、もうモノクロには戻れない魅力があるかと。オマケページだけがモノクロなのがやや残念
#DQソウラの面白い所100個
●ドラクエのコミカライズ
○No012:特技、スキル
・「たいあたり」が連続攻撃のキーパーツとして扱われたり
・華奢なキャラがパワーキャラの1ターンを延命する手段として「天地の構え」が使われたり
・シールドアタックで鉄格子を破ったり
・甘い息と花ふぶきが拮抗したり
#DQソウラの面白い所100個
●好きな要素
○No043:敵の作戦
・敵の魅力の中で好きな要素に「まず負けない作戦を用意してしっかり準備して仕掛けてくる相手」というものがありまして
・中にはゾフィーヌのようなアホもいるけど、考えられた作戦を用意する賢い敵が多めなのが今作のすごい好きなポイント
#DQソウラの面白い所100個
●好きな要素
○No040:色んな見た目のキャラクターがいる
・登場キャラクターが美形一辺倒じゃなくて、本当に色んな体型、色んな見た目の人がいる
・7つの種族というファンタジー要素だけでなく、バリエーション豊かな外見から絵の引き出しの多さを感じる