ジョジョ目当てにウルジャン買ったらこんづくしの3話あったけど
ちょっと待てよ
ちょっと待てよ
なんだその設定
じゃあ
お兄ちゃん
ダメじゃん
サンデーうぇぶりでポケスペBW2の最新話が公開されてる!!!
ラクツ元警視の迷いのなさがかっこよすぎる
俺、図鑑所有者全員の中でラクツが1番好きだわ
かっこいい!!!
俺は普通に男なので
「BLの心の機微」とか当然わからんわけなのですよ
でも紅蓮ナオミ先生の作品はヤバい
ギャグがめっちゃキレてる
「秘書とエロシック」のこの流れ見てほしい
数ページ飛ばし飛ばしなので
どうやってSEXしてるか気になった人は是非買って
ほんとマジで面白いから
男でも楽しめるBL
Vジャンプ7月号買いまして
犬マユはイヨク編集長10周年記念という
読んだちびっ子はジャングルの王者ターちゃんも知らないだろうから
極めて謎なページになってた
買おうVジャンプ
イヨク編集長10周年おめでとうございます
ぶっちゃけた話手腕としては
マユナシより上だと思うよイヨク編集長
Vジャンプ買ってきた!!!
デジモンアドベンチャーVテイマー01のアニメコラボで
シリーズ初
八神太一との共演!!!
ただこのエピソードさぁ、単行本収録どうすんだろ…
●デジタルフルカラー版漫画09
・作品名:魔人探偵脳噛ネウロ カラー版(全23巻)
・作者名:松井優征
・紹介:すごい独特な色で塗っているのがネウロという作品にすごいあってて好き。塗りはすごい丁寧で、もうモノクロには戻れない魅力があるかと。オマケページだけがモノクロなのがやや残念
#DQソウラの面白い所100個
●ドラクエのコミカライズ
○No012:特技、スキル
・「たいあたり」が連続攻撃のキーパーツとして扱われたり
・華奢なキャラがパワーキャラの1ターンを延命する手段として「天地の構え」が使われたり
・シールドアタックで鉄格子を破ったり
・甘い息と花ふぶきが拮抗したり
#DQソウラの面白い所100個
●好きな要素
○No030:みんなに目的がある
・名前があるキャラクターはみんあ、何らかの目的や目標、行動方針が一人一人あると感じられるのが良い
・主役回もらえないと内面は掘り下げられないけど、それでも多くのキャラクターが「目標の通過点としてここにいる」のが魅力
#DQソウラの面白い所100個
●ドラクエの職業
○No029:占い師&まもの使い
・単行本になってない範囲だけど「モンスタータロット」ではなくて「占い」を「能力」として使ってた<なりゆき占い師>モラがすごい発想だなって
・もちろんモンスタータロットの使い方も好き
・HPリンクを作劇に活かすの凄い